ページ番号:97200
発表日:2017年3月31日14時
ここから本文です。
部局名:都市整備部
課所名:大宮公園事務所
担当名:管理担当
担当者名:喜多・寺薗
直通電話番号:048-641-6391
Email:m416391@pref.saitama.lg.jp
大宮公園の小動物園(園長 太田雅昭)では、平成29年3月19日(日曜日)に、シシオザルのシーチャン(雄)とティー(雌)の間に赤ちゃん1頭が誕生しました。
当園でのシシオザルの繁殖は、平成26年1月のヴィーナ(雄)、平成27年1月のディルバ(雌)、平成28年3月のチカラ(雄)に続いて4年連続となります。同じ雌親による4年連続の繁殖は、国内では例のない事例です。
シシオザルは母子ともに健康で、出産当日から展示しています。是非、大宮公園小動物園に遊びに来てください。
※赤ちゃんは寝室と展示室の間を自由に出入りしているため、見られない場合もありますので、あらかじめ御了承ください。
(1)日時
5月14日(日曜日)午後3時15分から(雨天中止)
(2)場所
小動物園サル舎前
(3)内容
母の日にちなんで、飼育員が母親ティー(雌)の子育て方法をお話します。
また、赤ちゃんの名前を動物園が決めた候補の中から来園者の皆様に選んでいただきます。
シシオザルは、野生の生息数が2,500頭未満と推定され、絶滅が心配される希少動物です。
世界中の動物園が協力してシシオザルの保護活動を行っており、国際血統登録に基づき個体を管理しています。
日本でも、(公社)日本動物園水族館協会が、コレクションプランに基づく管理種として、国内血統登録やブリーディングローン(繁殖のための貸借契約)、飼育希望園館の調査・斡旋等を行っています。
父親:シーチャン 母親:ティー
生年月日:平成19年9月22日 平成16年12月26日
出生地:札幌市円山動物園 日本モンキーセンター
来園年月日:平成25年5月29日 平成25年2月28日
《大宮公園小動物園の御案内》
開園時間:午前10時から午後4時
休園日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
※3月27日及び4月3日は、臨時開園します。
入園料:無料
愛称 |
シーチャン(父親) |
ティー(母親) |
生年月日 |
平成19年9月22日 |
平成16年12月26日 |
出生地 |
札幌市円山動物園 |
日本モンキーセンター |
来園年月日 |
平成25年5月29日 |
平成25年2月28日 |
生年月日 |
性別 |
愛称 |
平成26年1月14日 |
雄 |
ヴィーナ |
平成27年1月31日 |
雌 |
ディルバ |
平成28年3月28日 |
雄 |
チカラ |
平成29年3月19日 |
不明 |
|
飼育頭数 計78頭(雄41 雌36 不明1)
(2015年度シシオザル国内血統登録簿より)
【参考資料:シシオザルとは(PDF:129KB) シシオザル一覧(PDF:82KB) シシオザル写真(PDF:212KB)】