トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2017年3月 > 埼玉県分譲マンションアドバイザーを利用してみませんか? ~埼玉県分譲マンション管理適正化支援事業のご案内~
ページ番号:97199
発表日:2017年3月31日14時
ここから本文です。
部局名:都市整備部
課所名:住宅課
担当名:マンション担当
担当者名:金澤・宮沢
直通電話番号:048-830-5573
Email:a5550@pref.saitama.lg.jp
県内の分譲マンションでは、居住者の高齢化と建物の老朽化が急速に進行しており、維持管理の適正化が必要なものも少なくありません。一方、適切かつ継続的な維持管理はどのマンションにも必要であり、管理組合にとって最大の課題となっています。
県では、平成26年度にマンション管理に関する様々な問題に対して専門的な助言等を行う埼玉県分譲マンションアドバイザーの登録制度を創設し、マンションの維持管理に取り組む管理組合を支援しています。
また、平成28年度から埼玉県住宅供給公社と連携して、埼玉県分譲マンションアドバイザーを最大2回、無料で派遣する「埼玉県分譲マンション管理 適正化支援事業」を実施しています。
平成29年度は、4月3日から申請の受付を開始しますので、是非ご利用ください。受付期間は平成29年12月22日までですが、予算がなくなり次第終了となります。
なお、事業の概要は次のとおりです。
管理費、管理委託契約等に関すること
長期修繕計画の作成、見直しに関すること
修繕積立金や大規模修繕工事の実施・運営に関すること
耐震診断、耐震改修に関すること
建て替えに関すること 等
無料(先着順)
申請は1管理組合1回とし、派遣回数は最大2回まで
埼玉県住宅供給公社「住まい相談プラザ」(電話048-658-3017)又は埼玉県住宅課あて管理組合の理事長等から申請書を提出
http://www.pref.saitama.lg.jp/a1107/mansyon-adviser/adviser-haken.html
【参考資料:チラシ(PDF:1,133KB)】