ページ番号:96143
発表日:2017年3月23日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:生涯学習文化財課
担当名:指定文化財保護担当
担当者名:栗岡・後藤
内線電話番号:6981
直通電話番号:048-830-6981
Email:a6910@pref.saitama.lg.jp
埼玉県教育委員会は、埼玉県文化財保護審議会からの答申を受け、3月23日(木曜日)開催の教育委員会において、次のとおり文化財の新規指定8件、指定解除1件を審議・決定しました。この結果、3月24日(金曜日)の県報告示により、正式に指定となります。
これにより、埼玉県指定等(選択無形民俗文化財を含む。)の文化財は合計715件になります。
種別 |
種類 |
名称 |
員数/面積 |
所在地 |
所有者 |
有形 文化財 |
建造物 |
金鑚神社社殿(かなさなじんじゃしゃでん) |
1棟 |
本庄市千代田 3丁目2番 |
宗教法人金鑚神社 |
有形 文化財 |
彫刻 |
木造大日如来坐像(もくぞうだいにちにょらいざぞう) |
1躯 |
深谷市横瀬 1360番地 |
宗教法人華蔵寺 |
有形 文化財 |
歴史資料 |
髙岸家文書(たかぎしけもんじょ) |
8通 |
秩父市上吉田 |
個人 |
有形 文化財 |
歴史資料 |
小室家資料(こむろけしりょう) |
7、622点 |
さいたま市浦和区高砂4丁目3 |
埼玉県 |
有形 文化財 |
考古資料 |
池上遺跡出土品(いけがみいせきしゅつどひん) |
67点 |
熊谷市船木台 4丁目1番 |
埼玉県 |
民俗 文化財 |
無形 民俗文化財 |
落合西光寺双盤念仏(おちあいさいこうじそうばんねんぶつ) |
― |
飯能市落合 |
西光寺浅草流 双盤念仏保存会 |
記念物 |
天然 記念物 |
中川低地の河畔砂丘群(なかがわていちのかはんさきゅうぐん) 桑崎砂丘(くわさきさきゅう) |
4、282平方メートル |
羽生市大字桑崎 字堀内724番1 |
桑崎三神社 |
記念物 |
天然 記念物 |
中川低地の河畔砂丘群(なかがわていちのかはんさきゅうぐん) 高野砂丘(たかのさきゅう) |
1708.91平方メートル |
杉戸町大字下野 字山合895番1 |
宗教法人八幡神社 杉戸町 |
個人所有者等に直接取材を希望される場合は担当までお問い合わせください。
種別 |
種類 |
名称 |
員数/面積 |
所在地 |
所有者 |
有形 文化財 |
工芸品 |
短刀 銘 但州住国光(たんとう めい たんしゅうじゅうくにみつ |
1口 |
所沢市西所沢 |
個人 |