トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2017年3月 > 第2回『都市計画審議会 時代の潮流を見据えた「埼玉の都市計画の基本方向」に関する専門部会』を開催します
ページ番号:90453
発表日:2017年3月21日14時
ここから本文です。
部局名:都市整備部
課所名:都市計画課
担当名:総務・企画担当
担当者名:平賀、下川原
内線電話番号:5338
直通電話番号:048-830-5337
Email:a5330-09@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、第2回『都市計画審議会 時代の潮流を見据えた「埼玉の都市計画の基本方向」に関する専門部会』を開催します。
この専門部会は、平成28年11月30日に開催された第230回埼玉県都市計画審議会において知事から依頼された、「まちづくり埼玉プラン(※)」の見直しの基本方向について調査検討を行うものです。
平成29年3月29日(水曜日) 午後1時30分から
さいたま市浦和区仲町3-5-1
埼玉県県民健康センター 3階 中会議室
電話 048-824-4801
まちづくり埼玉プランの見直しの基本方向について
可。ただし、審議内容が埼玉県情報公開条例第10条各号に該当するため、専門部会が非公開と決定した場合は傍聴できませんので、あらかじめ御承知おきください。
10名(先着順)
傍聴を希望される方は、専門部会当日の午後1時から開会10分前までに会場にお越しください。
埼玉県都市整備部 都市計画課 総務・企画担当
〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
Tel 048-830-5337(直通)
※ まちづくり埼玉プランは、埼玉県の都市計画の基本指針として、平成20年3月に策定し、その後20年間を想定したまちづくりの目標などを示したものです。