トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2017年3月 > 「山・鉾・屋台行事」ユネスコ無形文化遺産決定記念スタンプラリーの実施について
ページ番号:88806
発表日:2017年3月2日14時
ここから本文です。
部局名:教育局
課所名:生涯学習文化財課
担当名:指定文化財保護担当
担当者名:栗岡、後藤
内線電話番号:6981
直通電話番号:048-830-6981
Email:a6910@pref.saitama.lg.jp
県教育委員会では、「秩父祭の屋台行事と神楽」と「川越氷川祭の山車行事」の2件がユネスコ無形文化遺産に決定したことを記念して、秩父市・川越市のまつり会館、県立歴史と民俗の博物館を巡って2つの祭り行事に関する展示を見学していただくスタンプラリーを実施しています。
集めたスタンプの数に応じて、ユネスコ無形文化遺産決定記念「限定」コバトングッズがもらえます。スタンプラリーの台紙は、スタンプラリー実施施設でもらうことができます。
平成29年3月31日(金曜日)まで
※記念品が終了し次第、終了となります。
秩父市番場町2-8
開館時間 10時00分~17時00分(入館受付16時30分まで)
休館日 第4・第5火曜日
観覧料 一般410円(団体360円)小中学生200円(団体150円)
※団体は25名以上
電話 0494-23-1110
ホームページ http://www.chichibu-matsuri.jp/
川越市元町2-1-10
開館時間 9時30分~17時30分(入館受付17時00分まで)
休館日 毎月第2、第4水曜日
観覧料 一般300円(団体240円)小中学生100円(団体80円)
※団体は20名以上
電話 049-225-2727
ホームページ http://kawagoematsuri.jp/matsurimuseum/
さいたま市大宮区高鼻町4-219
開館時間 9時00分~16時30分(観覧受付は16時00分まで)
休館日 月曜日(祝日を除く)
観覧料 一般300円(団体200円)、高校生・学生150円(団体100円)
※団体は20名以上
電話 048-641-0890
ホームページ http://www.saitama-rekimin.spec.ed.jp/
小学生以下のお客様は各施設を見学するごとに記念品がもらえます。
○秩父まつり会館…秩父夜祭コバトン缶バッジ
○川越まつり会館…川越氷川祭りコバトン缶バッジ
○県立歴史と民俗の博物館…ユネスコ無形文化遺産決定記念コバトンノート
一般のお客様は、集めたスタンプの数に応じて記念品と交換できます。
○スタンプ2個…ユネスコ無形文化遺産決定記念コバトンタオル
○スタンプ3個…ユネスコ無形文化遺産決定記念コバトン風呂敷
スタンプラリー記念品(風呂敷・タオル・缶バッチ)