ページ番号:69639
発表日:2016年5月31日14時
ここから本文です。
部局名:産業労働部
課所名:産業人材育成課
担当名:委託訓練・連携推進担当
担当者名:塚原・吉田
内線電話番号:4601
直通電話番号:048-830-4601
Email:a4590-01@pref.saitama.lg.jp
埼玉県は、大学生を対象に県内企業でのインターンシップを実施します。本格的な就職活動を始める前に県内企業で実際の仕事を体験し、自分の適性や強みを知り、将来の方向性について考えることができます。大学生の皆さんの応募をお待ちしています。
埼玉県は特定の業種に偏らず、幅広い業種の産業が集積しています。インターンシップ先も製造、建設、小売など幅広い業種の180事業所から選ぶことができます。
インターネットで希望する企業に応募できます。業種や実習時期など希望の条件を入力して条件に合う企業を検索し、応募することが可能です。
埼玉県庁も92課所においてインターンシップ生を受け入れます。県土整備、教育、産業労働など関心のある行政分野から選ぶことができます。
全国の大学生、短大生、大学院生
企業により異なります。インターンシップ専用サイト「埼玉県大学生インターンシップシステム」(*)で確認してください。
なお、埼玉県庁のインターンシップの申込期間は6月1日(水曜日)から23日(木曜日)となります。
夏季が中心です。(企業ごとに異なり、通年で実施する場合もあります。)
1~2週間程度です。(企業ごとに異なります。)
「埼玉県大学生インターンシップシステム」(*)で実習受入企業一覧、募集人数・実習内容等の詳細を閲覧できます。(実習先の情報は、随時追加・更新されます。)
「埼玉県大学生インターンシップシステム」(*)から応募できます。
システムに入力したエントリー内容に基づいて各企業が決定します。(応募者多数等により御希望に添えない場合があります。)
*埼玉県大学生インターンシップシステム
https://www.saitama-internship.jp/
県内企業のインターンシップ情報を発信し、申込手続等も行えるサイトです。
埼玉県が(一社)埼玉県経営者協会に委託して運営しています。
参考(平成27年度の実施状況)
応募者数 732人
実施者数 306人