トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年5月 > 女性のためのスキルアップ体験講座の参加者を募集~介護、保育、建築CADなどの仕事を模擬体験してみませんか~
ページ番号:69577
発表日:2016年5月30日14時
ここから本文です。
部局名:産業労働部
課所名:産業人材育成課
担当名:委託訓練・連携推進担当
担当者名:惣中(ソウナカ)・南
内線電話番号:4601
直通電話番号:048-830-4601
Email:a4590-01@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、女性の力を原動力に経済の好循環を生み出す「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」を展開しています。
女性の就職を拡大するため、介護、保育、医療事務、建築CADなどの仕事の魅力を知っていただく短期体験講座を開催します。
会場は、さいたま市のほか、一部の講座は熊谷市、所沢市でも開催します。託児サービスも利用でき、子育て中の女性も安心して受講できますので、ぜひご参加ください。
気になる仕事があっても自分に向いているか、続けていけるか不安はつきものです。体験講座で仕事現場を見学したり、社員と交流したりすることで不安の解消につながります。
就職に必要なスキルや知識を身に付ける職業訓練の模擬授業も体験できます。
昨年度の参加者アンケートでは、95%の方が「就職へのやる気が高まった」と回答し、90%の方が「職業訓練を受講してみたい」と回答しています。
埼玉県女性キャリアセンターで、体験講座に先立ちスキルアップのきっかけをつくるJob Training Festa(ジョブトレーニングフェスタ・職業訓練説明会)(※末尾参照)を開催します。
さらに、キャリアカウンセリングや求人紹介など就職に向けたトータルサポートを展開します。
就職を希望する女性
(1)介護(さいたま市)平成28年7月7日(木曜日)~8日(金曜日)10時00分~15時00分
(2)簿記会計(さいたま市)平成28年7月7日(木曜日)~8日(金曜日)10時00分~15時00分
(3)保育スタッフ(さいたま市)平成28年7月11日(月曜日)~12日(火曜日)10時00分~15時00分
(4)医療事務(さいたま市)平成28年7月12日(火曜日)~13日(水曜日)10時00分~15時00分
(5)建築CAD(さいたま市)平成28年7月13日(水曜日)~14日(木曜日)10時00分~15時00分
(6)介護(熊谷市)平成28年7月12日(火曜日) 10時00分~16時00分
(7)介護(所沢市)平成28年7月13日(水曜日) 10時00分~16時00分
※平成28年10月にも開催予定です(開講講座等は、後日お知らせします)。
上記の(1)から(5)
ヒューマンアカデミー大宮校(大宮駅西口から徒歩8分)
さいたま市大宮区桜木町4-261 オフィス21ビル 7階
上記の(6)
熊谷市立商工会館 2階 3号室(熊谷駅北口から徒歩8分)
埼玉県熊谷市宮町2-39
上記の(7)
所沢市役所 6階 601会議室(航空公園駅東口から徒歩3分)
埼玉県所沢市並木1-1-1
業界基礎知識や求人動向、公共職業訓練の模擬授業体験、職場見学、公共職業訓練の説明会など(※講座によって一部異なります。)
各講座20名(事前申込が必要です。応募者多数の場合は抽選となります。)
無料
下記の受付期間内に電話でヒューマンアカデミー大宮校までお申込ください。
※本事業は埼玉県がヒューマンアカデミー株式会社に委託して実施するものです。
[受付期間] 平成28年6月6日(月曜日)~6月30日(木曜日)
※応募者多数の場合は、7月1日(金曜日)に抽選を行い、受講者を決定します。
[申込先] ヒューマンアカデミー大宮校 電話:048-647-6240
体験講座に先立ち、介護、保育スタッフ、建築CADなどの講座の魅力や訓練後の就業について紹介するJob Training Festa(ジョブトレーニングフェスタ・職業訓練説明会)を開催しますので、お気軽にご参加ください。詳しくはホームページをご覧ください。
日時 平成28年6月27日(月曜日)13時30分~16時00分
場所 埼玉県女性キャリアセンター(With You さいたま)セミナー室
定員 100名(事前申込制)
<問い合わせ先>
埼玉県産業労働部産業人材育成課 委託訓練・連携推進担当
所在地 さいたま市浦和区高砂3-15-1(県庁本庁舎5階)
電話 048-830-4601