トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年5月 > 県内4か所目の発達障害者就労支援センター「ジョブセンター熊谷」が6月1日にオープン!
ページ番号:69420
発表日:2016年5月26日14時
ここから本文です。
部局名:福祉部
課所名:福祉政策課
担当名:発達障害対策担当
担当者名:猪野塚
内線電話番号:3462
直通電話番号:048-830-3461
Email:a3380@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、発達障害に特化し就労相談から職場定着支援までワンストップで提供する発達障害者就労支援センターを6月1日に熊谷市に開設します。県内4か所目となります。
平成26年に「ジョブセンター川口」と「ジョブセンター草加」を、平成27年は「ジョブセンター川越」を設置し、運営しています。
(1)開設日
平成28年6月1日(水曜日)
(2)場所
熊谷市桜木町1-137サンライズ桜木・堀口第二ビル4階・5階
(JR高崎線・秩父鉄道熊谷駅南口徒歩1分)
(3)利用者
県内に在住し就労を希望する発達障害者
(4)運営
NPO法人ワーカーズコープ
(1)相談、アセスメント
来所や電話による相談にきめ細かく対応します。また、パソコンの入力などの実務作業を体験していただくことにより、得意・不得意な作業や能力を客観的に評価します。
(2)訓練
オフィスを再現したスペースで朝礼や上司への報告などのジョブトレーニングやコミュニケーション能力やビジネスマナーを修得する訓練を実施します。
(3)就職活動支援
企業開拓、企業との合同説明会の開催や面接への同行などの支援を行います。
(4)職場定着支援
就職後も職場に定着できるよう定期的に職場を訪問し、本人と雇用主の双方をフォローしていきます。
3か所のジョブセンターでは、1、374件の相談を受け、100人の方が就職しています。就職者は、総務事務やデータ入力、商品管理などの業務に就いています。