トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年5月 > 県庁花時計の植栽―県庁の東築山にある花時計を埼玉県立杉戸農業高等学校の生徒が植栽します―
ページ番号:69278
発表日:2016年5月23日14時
ここから本文です。
部局名:総務部
課所名:管財課
担当名:総務・庁舎管理担当
担当者名:畑・小島
内線電話番号:2601
直通電話番号:048-830-2601
Email:a2580-02@pref.saitama.lg.jp
埼玉県立杉戸農業高等学校(杉戸町堤根1684-1)の学生が、同校が生産した花の苗などを県庁の東築山(ひがしつきやま)にある花時計に植栽します。
埼玉県では、県庁の東築山にある花時計の植栽を埼玉県農業大学校及び県内の農業関係高校の協力を得て実施しています。
5月24日(火曜日)9時30分~15時00分予定
・マリーゴールド 約600株
・キンギョソウ 約500株
・ジニア 約160株
・ダリア 約160株
・ブルーサルビア 約200株
・コリウス 約100株
・さいたま120年記念事業として平成3年度に設置。
5月24日:埼玉県立杉戸農業高等学校(今回)
9月 :埼玉県農業大学校(予定)
11月 :埼玉県立羽生実業高等学校(予定)
3月 : 埼玉県農業大学校(予定)