ページ番号:69167
発表日:2016年5月19日14時
ここから本文です。
部局名:県土整備部
課所名:河川砂防課
担当名:新河岸川・荒川下流域担当
担当者名:遠井、今井
内線電話番号:5143
直通電話番号:048-830-5143
Email:a5120@pref.saitama.lg.jp
望ましい江川流域づくりについて、公募委員から御意見をお聞きする、第2回江川流域づくり支援会議(第二期)を次のとおり開催します。
江川流域では、流域の都市化や、中下流部の盛土による遊水機能の低下によって、低地部では毎年のように浸水被害が発生し対策が急務となっております。
一方、江川下流域には、河畔林が生育し、湿地性の動植物が生育・生息しており、都市部における貴重な自然環境の残されている地域でもあります。
このような状況の中で、望ましい江川流域づくりについて、公募委員から御意見をお伺いし、今後の江川流域づくりに反映させるため、第2回江川流域づくり支援会議(第二期)を開催します。
○日時:平成28年 5月26日(木曜日) 9時30分~11時
○場所:上尾市文化センター 306(第10集会室)(上尾市二ツ宮750番地、電話048-774-2951)
○議題:(1)江川(上流工区)の治水対策について
(2)江川改修計画に対する意見交換
○当日の傍聴を希望される場合は、開始20分前までに傍聴受付(上尾市文化センター 306(第10集会室))へお越しください。(一般傍聴人(10名程度、先着順)および報道関係者)
○詳細については、別紙「江川流域づくり支援会議(第二期)傍聴要領(PDF:85KB)」を確認下さい。