ページ番号:69142
発表日:2016年5月19日14時
ここから本文です。
部局名:福祉部
課所名:地域包括ケア課
担当名:認知症・虐待防止担当
担当者名:平田
内線電話番号:3251
直通電話番号:048-830-3251
Email:a3250-05@pref.saitama.lg.jp
認知症は、一般的には高齢者に多い病気ですが、65歳未満で発症した場合「若年性認知症」とされ、県内推計人数は約2,000人となっています。
県では、若年性認知症の人の居場所づくりのため、新たに通所介護サービスを提供するモデル事業者を公募し、2事業者を決定いたしました。
記
事業の種類:通所介護
事業所の名称:アップネス
事業の種類:認知症対応型通所介護
事業所の名称:老人デイサービスセンター けやきの家
若年性認知症の人の社会参加促進及び若年性認知症の人の家族支援
平成28年7月1日(金曜日)から平成29年3月31日(金曜日)まで
農作業、調理等
利用時に要介護1程度である65歳未満の若年性認知症の方のうち、社会参加活動を希望する方
(リンク切れのためURLを削除しました。)