ページ番号:69035
発表日:2016年5月17日14時
ここから本文です。
部局名:都市整備部
課所名:都市計画課
担当名:開発指導担当
担当者名:小山・中嶋
内線電話番号:5474
直通電話番号:048-830-5478
Email:a5330@pref.saitama.lg.jp
平成28年熊本地震により被災した宅地の被害状況調査と危険度判定を行い、二次的被害を防止するため、熊本県の要請を受けた国土交通省を通じて被災宅地危険度判定士の再度の派遣依頼がありました。
この依頼を受け、埼玉県では被災宅地危険度判定士を派遣します。
概要は次のとおりです。
延べ16名(県職員6名及び市町村職員10名)
熊本県内
平成28年5月19日(木曜日)から5月24日(火曜日)まで
5月19日(木曜日)から5月21日(土曜日)まで 8名
5月22日(日曜日)から5月24日(火曜日)まで 8名
被災した宅地の被害状況の調査により危険度判定を行い、3種類の色分けで表示※し、住民へ注意喚起する。
※ 危険=赤色、要注意=黄色、調査済=青色
これまでの派遣の概要
派遣期間 平成28年5月2日(月曜日)~4日(水曜日)
派遣人数 県職員3名