トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年5月 > 県庁内福祉の店「かっぽ」19周年フェスタにお越しください~今年は会場内でフードドライブを実施!~
ページ番号:68827
発表日:2016年5月12日14時
ここから本文です。
部局名:福祉部
課所名:障害者福祉推進課
担当名:障害者計画・団体担当
担当者名:船橋・羽鳥
内線電話番号:3294
直通電話番号:048-830-3294
Email:a3310-01@pref.saitama.lg.jp
福祉の店「かっぽ」は、障害者の働く場を創造し、社会参加を促進するため、障害者団体が平成9年4月に県庁第二庁舎1階に設置した売店です。「かっぽ」では、障害者への理解を深め、「かっぽ」の一層の利用をお願いするため、今年も「かっぽフェスタ」を開催します。
「かっぽ」は今年開設19周年。フェスタの開催は15回目となります。障害者がボランティアと一緒に県内の福祉施設で手作りしたお菓子やお弁当、手芸品などを特設店舗で展示・販売します。
スタンプラリーやミニコンサートの他、食べ物に困っている人のために家庭で余っている食品を集める「フードドライブ」などの企画もあります。
毎年多くの方々に来場いただいており、参加団体も楽しみにしています。ぜひお越しください。
なお、5月19日(木曜日)午後1時には、知事が会場を訪問し、参加団体を激励する予定です。
平成28年5月18日(水曜日)、19日(木曜日)
11時00分~15時00分(両日とも)
県庁「みどりの広場」のスペース(渡り廊下の下)
埼玉県庁内「福祉の店」運営協議会 代表 小田原 道弥
・障害者団体が手作りしたクッキーやパン、弁当、雑貨などの展示・販売
・地域での活動内容の紹介(パネル展示)
・スタンプラリー
・埼玉ボランティアズクラブ等の協力によるミニコンサート
・フードバンク埼玉の協力によるフードドライブ
店名の「かっぽ」は、「闊歩」に由来し、障害者が社会生活の中で堂々と歩く力強いイメージを表しています。
埼玉県庁内「福祉の店」かっぽ 板倉 048-830-7788