ここから本文です。
発表日:2015年11月20日14時
課所名:東部地域振興ふれあい拠点施設 指定管理者
担当名:埼玉ふれあい拠点運営共同事業体
担当者名:遠藤
直通電話番号:048-734-3005
Email:info@kasukabehall.jp
東部地域振興ふれあい拠点施設(ふれあいキューブ)では、開業4周年事業として「ふれあいキューブフェスティバル」を開催します。
お子様からお年寄りまで楽しめる「お絵かき&羽根つき大会」や面白芸人によるステージパフォーマンスとワークショップ、抽選で景品の当たるクイズラリーなど盛りだくさんのイベントです。
また、春日部市市民活動センター「みんな集まれ!ぽぽらフェスティバル」、春日部市保健センター「健康フェア」、埼玉県パスポートセンター春日部支所「まつぼっくりクラフト教室」などを同時開催します。
平成27年12月5日(土曜日)及び6日(日曜日)午前10時から午後3時まで
※一部午後3時以降あり
東部地域振興ふれあい拠点施設「ふれあいキューブ」
(春日部駅西口から徒歩5分)施設のホームページ:http://kasukabehall.jp/
無料(一部参加費要)
・クイズラリー〔受付〕
・お絵かき&羽根つき大会(5日)
・春日部女子高校マンドリン部による演奏(5日)
・大西ライオンとオオカミ少年の工作ワークショップ(6日)
・ブッチィーのおもしろバルーンショー&ワークショップ(6日)
・10000個のカプラ®ブロックで遊ぼう!(6日)
・健康食材クッキーとコーヒー販売(6日)
・ボウリングリアル体験(5日、6日)
・気功と太極拳の実演と体験(5日、6日)
・マジックショーとマジック体験(5日)
・クリスマスコンサート(5日)
・ぽぽらカフェ※コーヒー50円、お菓子100円(5日、6日)
・手話、点字、昔の遊び、折り紙(5日、6日)
・ハンドセラピー体験※2団体出展、1団体は1回100円(5日、6日)
・パネル展示、まつぼっくりクラフト教室(6日)
・メンタルヘルス講演会「家庭・地域でまもる子どものこころ」(5日)
・講演と実技「脳と筋肉使っていますか?」(5日)
・講演と実技「今日から始める運動習慣」(5日)
・赤ちゃんふれあい遊び(5日)
・手形で作ろうクリスマスプレート(5日)
・料理カードで理想の食事 (5日)
・講話「春日部市の医療・介護について」(6日)
・口腔ガン検診※事前予約制・お口の健康力チェック(6日)
・お薬作り体験・お薬相談(6日)
・親子スキンタッチ教室※事前予約制・痛み相談(6日)
※内容は、日によって異なります。
○ クイズラリー
クイズに正解した方の中から抽選で各50名様にプレゼント
1 ふじちゃん満点カード
2 ララガーデン春日部お買物券500円分
ふれあいキューブ 運営事務室 電話 048-734-3005