総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 埼玉農業の再出発(平成27年4月13日) ― 大雪被害からの農業用ハウス等の復旧状況 ―
ここから本文です。
発表日:2015年4月13日14時
部局名:農林部
課所名:農業支援課
担当名:普及活動担当
担当者名:野口・後藤
内線電話番号:4061
直通電話番号:048-830-4047
Email:a4040-03@pref.saitama.lg.jp
平成26年2月14日の大雪被害を受けた地域では、現在復旧に向けた取組が急ピッチで進められています。県では、埼玉農業の再出発に向け、被災した農業用ハウス等の一日も早い再建と、農業者の営農再開を支援しています。
4月13日(月曜日)現在の状況は、県全体で再建90.2%、再建完了※74.8%です。
撤去については、完了しています。(※再建完了=工事がおおむね完了の意)
なお、再建の進捗率は県HPで公開しています(毎週更新)。
☆県HP〔大雪による農林業被害対応ポータルサイト〕の〔お知らせ〕内
「大雪による ポータルサイト」で検索
再建対象面積*1 |
再建面積*2 |
再建率*3 |
再建完了面積*4 |
再建完了率*5 |
267.6ha |
241.3ha |
90.2% |
200.1ha |
74.8% |
また、再建が進んでいる市町の進捗状況は次のとおりです。
市町名 |
深谷市 |
本庄市 |
上里町 |
川越市 |
神川町 |
再建対象面積*1 |
93.4ha |
49.4ha |
16.6ha |
12.1ha |
9.0ha |
再建面積*2 |
76.6ha |
49.0ha |
16.1ha |
9.9ha |
8.6ha |
再建率*3 |
82.0% |
99.3% |
97.2% |
81.7% |
95.6% |
*1:再建の対象面積は、現時点での補助事業申請数値等
*2:再建面積=[再建完了+再建進行中]面積
*3:再建率(%)=再建面積/再建対象面積(小数点2位以下を含んだ計算)
*4:再建完了面積=再建が完了した面積
*5:再建完了率(%)=再建完了面積/再建対象面積(小数点2位以下を含んだ計算)