With You さいたま > 情報ライブラリー > 情報ライブラリー通信 > Bookmark Vol.36 > ピックアップ☆
ここから本文です。
掲載日:2019年8月7日
春から夏にかけては生命が芽吹く季節。性別にかかわらず、「生きる」ことについて考える本をピックアップしました。
小平陽一著 請求記号:375.54/ボ |
|
生きる力を身につけよう。 化学教師だった著者・・・生活科学という視点で家庭科をとらえ、家庭科教師に。 |
日比野由利編著 請求記号:495.48/ア |
|
韓国、ベトナム、インド、マレーシア、シンガポール、タイ。これらの国々における生殖補助医療の法と倫理を医学、宗教文化、政策創造、経済など各分野の研究者が説き明かした本書。命について、倫理感についてあらたに考えるきっかけに。 |
男が弱まってるって本当!?遺伝子レベルから、仕事、家庭生活まで女も男も大変だけれど…共に協力して「生きる力」を身につけよう!(N.K)
男の弱まり : 消えゆくY染色体の運命 | |
![]() |
黒岩麻里著 |
男女の性差とは? |
働く女子の運命 | |
|
濱口桂一郎著 |
働きにくいのは? |
「専業主夫」になりたい男たち | |
|
白河桃子著 ポプラ社(2016.1) |
男性も家庭進出! |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください