埼玉県女性キャリアセンター > 働く女性の方へ > 働く女性応援講座 > 令和元年度働く女性応援講座 > 令和元年12月18日(水曜日)働く女性応援講座「チーム力を高めるコミュニケーション術」
ここから本文です。
掲載日:2020年2月7日
チームで仕事を行い、成果を上げるために、チームリーダーとして自分がそのチームにどのように働きかけることができるかをマネジメントの視点から学ぶ
1.オリエンテーション
「良いチームとは?」について模造紙にまとめて各グループから発表を行った。人数が少なかったため各自の自己紹介も併せて実施した。
2.マネジメントとは
PDCAマネジメントサイクル等の解説を加えて「マネジメントとは何か」を解説した。
3.コミュニケーションのタイプ分け
自己主張と感情表現の2軸によって4つのタイプに分けるタイプ分けのテストを行った。
4.チームビルディング
最後にみんなで力を合わせてゲームを行い、その中からチームで仕事をする際に大切なことを3つにまとめて発表してもらった。研修冒頭に各チームが宣言した「良いチームとは?」に時間をかけていたため、ここでの解説は簡潔に行った。「グループとチームの違い」については、本日の研修の総まとめとしての位置づけで解説した。
今年最後の研修でした。最初に初対面の人同士の緊張をときほぐすことに時間をかけ、全員での自己紹介により、アットホームな雰囲気で、全員の顔が見える研修となりました。リーダーシップを発揮し影響力の強い方、個性的な方が全体のムードを作り、程よくにぎやかに進められました。かつ4つのタイプがバランスよくいらしたので、全体のまとまりもありました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください