埼玉県女性キャリアセンター > 働く女性の方へ > 働く女性応援講座 > 令和元年度働く女性応援講座 > 令和元年9月3日(火曜日)働く女性応援講座「女性リーダー養成 」
ここから本文です。
掲載日:2019年9月12日
管理職の役割として、どのようにマネジメントしていくか理解を深め、部下・後輩とかかわる際に必要なスキルを学びました。
グループ内での情報交換の中で学んだり刺激を受けたりすることがいつも以上に多かったと感じます。実践を積んでいる方が多く、また学ぶ意欲も高く感じたので、今までご自身がなさっていた言動を裏付けられるような心理学的な視点やスキルについて、解説を多く加えました。
一方、会社からの期待を受けて派遣されてきたけれども、リーダーになりたくないと後ろ向きな気持ちで参加なさっている方もいました。それらの方には交流会にて周囲のメンバーが「リーダーの醍醐味」など前向きな考えを伝授していらして、帰る頃には「楽しかった、リーダーについても考えてみる」と清々しいお顔で教室を後にされました。このようなプラスの影響力を与え合える場はとても貴重だと感じました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください