• トップページ
  • センターのご紹介
  • 診療のご案内
  • 各部門の紹介
  • 採用案内

ここから本文です。

 

掲載日:2023年7月13日

心理スタッフの業務

療養援助部の心理スタッフは、精神医療センターの患者さんを対象に、チーム医療の一員として、心理的な見方を治療に生かせるよう、意見を出し合って治療にあたります。

具体的には以下のような業務を行っています。

1 心理検査

主治医の指示のもと、性格傾向、知的能力や発達、記憶に関する検査など、必要に応じて心理検査を行います。

複数の心理検査を組み合わせることもあります。

検査の結果は、治療の方向性を考えていく参考にします。また、患者さんが安定して生活していくヒントとして、患者さん自身に役立てていただきます。

2 プログラムの実施

病棟では、患者さんが人との交流を楽しんだり、人付き合いの手がかりを学んだりできることを目的に、集団精神療法(病棟懇談会・ふれあいの会・コミュニティミーティング・スモールグループミーティングなど)や、SST(*)などを行います。

外来では、以下の様な病気についての家族向けプログラムを、医師・看護師・精神保健福祉士・作業療法士などと協力して行います。

  • 家族のための統合失調症講座
  • アルコール依存症家族教室
  • 家族ミーティング
  • 薬物依存症家族教室

(*)SST:Social Skills Sraining(ソーシャルスキルトレーニング-生活技能訓練)の略称。

ご利用の方法

心理検査は、主治医の指示のもとに行います。主治医にご相談下さい。

病棟でのプログラムは、入院患者さんが対象です。

公認心理師・臨床心理士実習受入れについて

当センターでは、公認心理師および臨床心理士を養成するための、病院実習を受け入れております。

詳細は以下のページをご覧ください。

令和6年度公認心理師・臨床心理士実習受入れについて

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?