ここから本文です。
掲載日:2021年1月8日
県立歴史と民俗の博物館では、埼玉の歴史や民俗についての研究成果を学芸員がわかりやすく解説する歴史民俗講座を開催しています。
今回は、「映像で見る「廻り地蔵」と「百万遍」ー「巡り・廻りの民俗行事」調査からー」です。
お地蔵様を拝みに行くのではなく、お地蔵様が家や村にやって来る?当館「巡り・廻りの民俗行事」調査の最新報告を、映像とともにお伝えします。
どなたでも
令和3年1月23日(土曜日)14時~15時30分(開場13時30分)
名称 |
県立歴史と民俗の博物館 |
---|---|
所在地 |
さいたま市大宮区高鼻町4-219 |
電話番号 |
048-645-8171 |
ファックス番号 |
048-640-1964 |
ホームページ |
無料
令和2年12月23日(水曜日)9時00分から電話、または当館ホームページで申し込み(先着順)
定員81名(先着順)
県立歴史と民俗の博物館(048-645-8171)
お問い合わせ