トップページ > 文化・教育 > 文化 > 埼玉県芸術文化祭 > 埼玉県芸術文化祭2018芸術文化ふれあい交流フェア

教育委員会

ここから本文です。

ページ番号:156431

掲載日:2018年12月14日

11月24日(土曜日)開催! 埼玉県芸術文化祭2018芸術文化ふれあい交流フェア(終了しました)

新着情報

【平成30年12月4日更新】芸術文化ふれあい交流フェア当日の様子

芸術文化ふれあい交流フェアとは

「芸術文化ふれあい交流フェア」とは、県内の文化芸術団体等が一堂に会して伝統文化や現代的な芸術文化など様々なジャンルの文化芸術活動について、広く県民に対して一日のうちに鑑賞、体験できる機会を提供することにより、文化芸術活動の担い手の育成と文化芸術団体相互の交流を目的として開催するものです。

なお、11月1日の「古典の日」の普及啓発のため、さいたま文学館主催の「古典の日記念講演会」と併せて開催します。

H30ふれあい交流フェアリーフレット表H30ふれあい交流フェアリーフレット裏H30ふれあい交流フェアポスター

リーフレット(表)(JPG:224KB)リーフレット(裏)(JPG:191KB)ポスター(JPG:483KB)

フェアへの参加申込等(募集関連情報)

ふれあい短歌賞(公募は終了しました)西口公園ステージ出演者公募(公募は終了しました)

桶川駅西口公園物販ブース(公募は終了しました)

西口公園ステージ出演者公募選考結果西口公園ステージ出演者からのメッセージ

催事の事前予約桶川駅西口公園物販ブース公募結果

当日の様子

当日は前年を上回る延べ9,000人以上のかたに御来場いただき、誠にありがとうございました。

【さいたま文学館】

絵本と糸電話国際ステージ茶道体験短歌賞表彰式

※左から、「えほんといとでんわ」「ロシア民俗舞踊」「錦秋の茶会」「ふれあい短歌賞表彰式」

【桶川市民ホール(特別舞台公演「埼玉の四季~ひろがる人と文化の輪~」】

舞台埼玉の四季舞台埼玉の四季2舞台埼玉の四季3舞台埼玉の四季4

※左から、「三曲とモダンダンスのコラボレーション」「合唱」「秩父屋台囃子」「フィナーレ」

【桶川駅西口公園】

西口公園様子2西口公園様子西口公園様子3西口公園様子4

※左から、「物販交流ブース」「LIVE Together(1)」「LIVE Together(2)」「開会式」

開催の概要

1日時

平成30年11月24日(土曜日)午前9時50分から午後4時30分まで(おけがわマインは午前10時から)

2場所

さいたま文学館・桶川市民ホール(JR高崎線「桶川駅」西口徒歩約5分)

桶川駅西口公園(JR高崎線「桶川駅」西口徒歩約5分)

おけがわマイン3階OKEGAWA hon プラスイベントスペース(JR高崎線「桶川駅」西口徒歩約1分)

埼玉県芸術文化祭30周年プレイベント特別舞台公演「埼玉の四季~ひろがる人と文化の輪~」

来年に控えた埼玉県芸術文化祭30周年を祝す特別舞台公演です。県内の様々な文化団体や、世界で活躍するパフォーマーが埼玉の四季をテーマにひとつの物語を創り上げます。入場自由(無料)

埼玉の四季表紙舞台公演裏

桶川駅西口公園特設ステージ「LIVE Together」

公募により集まった大学生を中心とした若手が企画・運営する野外ステージです。音楽、ダンス、ジャグリングなどジャンルも大学も様々なメンバーが一挙出演します。これからの時代を担う若者たちの発表活動を応援しましょう。入場自由(無料)

西口公演プログラム表LIVE Togethernakamen 

さいたま文学館・おけがわマイン

茶道の体験や、糸電話を使った楽器「ストリングラフィ」、ユネスコ世界無形文化遺産である「細川紙」を使った折り紙体験、国際色豊かな民俗舞踊のステージなど様々な芸術文化を体験・鑑賞することができます。

団体名 名称 内容 時間
埼玉県茶道協会 錦秋の茶会 茶道体験

10時00分~15時00分(30分ごと)

NPO法人子ども文化ステーション えほんといとでんわ ストリングラフィを使った絵本の読み聞かせ・ワークショップ 11時00分~12時00分/13時00分~14時00分
北彩マトリョーシカ Русский народный танец. (ロシア民俗舞踊) ロシア民俗舞踊 12時00分~12時20分/13時30分~13時50分
タイ伝統を伝える家(バーンアヌラックタイ)

มาเรียน ภาษาและวัฒนธรรมไทยกัน (タイ語・タイ文化を学ぼう)

タイ民俗舞踊
タイ民族衣装着付け体験

(舞踊)10時15分~10時35分/
11時30分~11時50分
(着付け)13時00分~15時00分

FiestaLatina Invitación a Perú(ペルーへの誘(いざな)い) ペルー民俗舞踊 10時35分~10時55分/12時30分~12時50分
折り紙夢工房

細川紙で折り紙

折り紙作品展示

折り紙体験(細川紙含む)
折り紙作品展示

(体験)10時00分~15時00分
(30分ごと)
(展示)10時00分~16時00分

NPO法人CILひこうせん 絵画展示 障がい者アート展示 10時00分~16時00分
細川紙技術者協会・小川町教育委員会・東秩父村教育委員会 細川紙の展示 紙漉き道具などの展示 10時00分~16時00分
埼玉県歌人会 ふれあい短歌賞表彰式
短歌であそびましょう
2人1組の短歌公募
短歌ワークショップ
(表彰式)11時20分~12時25分
(ワークショップ)12時25分~13時00分

桶川駅西口公園物販ブース公募結果

公募を行なった結果、下記事業者の出店が決定いたしました。国際的な食べ物や地元のガールスカウト、フレアバーテンディングによるドリンク提供など多彩な顔ぶれがそろいました。

店名 主たる販売品目 出店の目的・内容 食品の取扱有無
BONITA

ペルーのアクセサリ

インカ帝国時代から魔除けとして伝わる、ペルーの天然の木の実「ワイルーロ」を使ったアクセサリーや小物の販売。
NPO法人民族フォーラム ベトナム雑貨 ベトナムの視覚障がい者手作りの三つ編み雑貨等の販売。三つ編みを視覚障がい者がどうのように作るかの体験。
ガールスカウト埼玉県第29団 やきそば等 地域社会とのふれあいを目的とした焼きそば等の食品販売。
インド料理グルプリート インド料理 インドカレー、ナン、サフランライス、タンドリーチキン、ジュースなど。たくさんの人にインド料理を食べてほしい。
北彩マトリョーシカ ロシア料理 ピロシキ、ボルシチ等の販売。
ブラジレイラ ブラジル料理 食を通して異文化交流をし、相互理解を目指す。ブラジルバーベキュー料理の提供。
埼玉工業大学フレアバーテンティング部 ノンアルコールカクテル ノンアルコールカクテルの販売やフレアバーテンティング(曲芸的なパフォーマンスによってカクテルドリンクを提供)のパフォーマンス。

 

 

芸術文化ふれあい交流フェア一部催事の事前申込・事前予約の受付を開始しました!

「フロアイベント」の一部、舞台公演「埼玉の四季~ひろがる人と文化の輪~」、古典の日記念講演会「『源氏物語』に見る幸せの切り拓き方」への御参加については、事前申込ができます。定員になり次第、受付を終了いたしますので、御希望のかたはお早めにお申し込みください。

事前申込・事前予約の対象となる催事一覧

(1)錦秋の茶会(埼玉県茶道協会)※実費100円が必要です

錦秋の茶会では、茶会や茶道体験ができます。お気軽にお楽しみください。

(2)細川紙で折り紙(折り紙夢工房)

埼玉県が誇るユネスコ無形文化遺産「細川紙」で折り紙を折りましょう。

(3)ふれあい短歌賞表彰式・短歌であそびましょう

公募の受賞作品の表彰と講評、短歌を題材にしたワークショップ

(4)舞台発表「埼玉の四季~ひろがる人と文化の輪~」

県内の文化団体と世界で活躍しているパフォーマーが共演し、埼玉県の四季をテーマに一つの物語を創り上げます。埼玉県に広がる豊かな人と文化の輪、そして世界へと続く埼玉文化の力を体感する舞台です。

(5)古典の日記念講演「『源氏物語』に見る幸せの切り拓き方」

誰もが知っている『源氏物語』。そこに、現代にも通じる“幸せを切り拓くヒント”が隠されています。テレビに出演されたり、古典文学や日本語、文章の書き方などの本を多数執筆されたりと、多方面で活躍されている国語教師の吉田裕子氏をお招きします。『源氏物語』の新しい見方が発見できるかもしれません。

申込方法

(1)~(4)の催事について

県文化資源課(芸術文化推進担当)に電話・電子メール又はファックスでお申し込みください(先着順)。

電話:048-830-6921

ファックス:048-830-4965

電子メール:a6910-02@pref.saitama.lg.jp

※電子メール・ファックスの場合は、(1)御希望の催し物、(2)時間、(3)お名前、(4)電話番号、(5)年齢、(6)居住市町村を

御記入の上、お申し込みください。

(5)古典の日記念講演「『源氏物語』に見る幸せの切り拓き方」

 さいたま文学館にお電話でお申し込みください(先着順)。

【さいたま文学館(電話)】048-789-1515

桶川駅西口公園特設ステージ出演者公募選考結果について

公募について応募のあった方に関して、選考を行なった結果、以下の10団体が平成30年度桶川駅西口公園特設ステージ出演者に決定いたしました。各出演者のプロフィールはこちらで御紹介していますので、併せてご覧ください。(準備ができた順に公表しています)

平成30年度桶川駅西口公園特設ステージ出演者一覧(五十音順)

1児童演劇研究会Entertainment Willers(東京家政大学)

2ジャグリングサークルカクタス(獨協大学)

3大道芸人まさきち(文教大学)

4どろっぷ☆アカペラ(東洋大学)

5目白大学合唱部(目白大学)

6目白大学吹奏学部(目白大学)

7ものつくり大学M&M JAZZ部(ものつくり大学)

8ものつくり大学軽音楽部(ものつくり大学)

9Youth Theatre Japan

10立正大学グリークラブ(立正大学)

平成30年度桶川駅西口公園出演者からのメッセージ

児童演劇研究会Entertainment Willers(東京家政大学)

EntertainmentWillers EntertainmentWillers2 EntertainmnentWillers3

私たちは歌やダンス、ミュージカルなど、様々なパフォーマンスに挑戦しています。

児童演劇とありますが、子どもだけではなく、老若男女全てのかたがたに楽しんでいただけるようなエンターテインメントを日々追求しています。

皆さんを笑顔にすることを目標にパフォーマンスを行いますのでよろしくお願いします!

ジャグリングサークルカクタス(獨協大学)

カクタス1カクタス2

私たちは獨協大学ジャグリングサークルカクタスです。私達カクタスはこれまで地域イベントへの参加や老人ホームでのパフォーマンスなど、人と人との繋がりを大事にした活動を行ってきました。
こうした活動を通じて多くの経験を積んできたカクタスは今回、学生らしい若い力で皆さんを楽しませます!!
どんな道具が出てくるかはお楽しみ!皆さんお馴染みのあの道具も出るかも!?

大道芸人まさきち(文教大学)

まさきち1まさきち2まさきち3まさきち4

はじめまして!埼玉県を中心に活動中の現役大学生大道芸人まさきちと申します!
迫力あるジャグリングと軽快なトークを織り交ぜた大道芸パフォーマンスをご覧ください!

どろっぷ☆アカペラ(東洋大学)

どろっぷアカペラ1どろっぷアカペラ2どろっぷアカペラ3

こんにちは!東洋大学アカペラサークル どろっぷ☆アカペラです!皆さん、アカペラは御存じですか?アカペラとは、楽器を使わずに歌や伴奏を全て声だけで演奏するパフォーマンスです。私たちはそんなアカペラの素晴らしさ、面白さを伝えるために学内や様々な施設で活動しています。今回この場をお借りして、皆さんにもアカペラの魅力を伝えることができるよう精一杯歌います!よろしくお願いします!

目白大学合唱部(目白大学)

目白大学合唱部 目白大学合唱部(2)

目白大学合唱部です♫今年の4月に8名で再始動しました。

学科、学年を超え、個性豊かなメンバーが集まりました。
人数はまだまだ少ないですが、それを感じさせないぐらいに楽しい音楽、ステージを皆さんにお届けしたいと思います。  

 目白大学吹奏楽部 (目白大学)

目白大学吹奏楽部1目白大学吹奏楽部2

目白大学吹奏楽部は昨年度まで部員数が1名でした。しかし今年度より22名まで部員数が増え、本格的に活動を始めました。中学、高校と吹奏楽を経験してきた部員はもちろん、中には大学生になってから楽器を始めた部員もいます。

部員はそれぞれ看護師、作業療法士、言語聴覚士を目指して学業に励んでいます。ふだんは異なる場で学んでいますが、「音楽」という共通のカテゴリーを通じて出会った私たちの演奏をどうぞお楽しみください。

 

ものつくり大学 M&M JAZZ部(ものつくり大学)

ものつくり大学M&M

ものつくり大学のM&M JAZZ部です。
今回私達は皆さまにジャズをもっと馴染みのある、身近な音楽に感じて欲しいと思い参加させていただきました。
JAZZはCMやレストランなど様々な所で日常に溶け込んでいます。そういった音楽が少しでも耳に止まり楽しく聞いて頂けるきっかけになれば嬉しいです。
JAZZを始めたばかりのメンバーもいますが楽しんで演奏させていただきますのでよろしくお願いします。

 

ものつくり大学軽音楽部(ものつくり大学)

軽音楽部1  軽音楽部2軽音楽部3軽音楽部4

私たち軽音部は、学園祭・部内定期ライブ・行田市のイベントなどで演奏しています。現在の部員は25名。経験者が少なく、部員のほとんどが大学生から楽器を始めました。

多くのかたに「音楽」の素晴らしさを知っていただきたいと思っています。我々軽音部は、お客様一人一人に楽しんでもらえるよう、全力で演奏させていただきます。

Youth Theatre Japan

ユースシアター1ユースシアター2ユースシアター3

 Youth Theatre Japan (YTJ)は、世界にも類を見ない規模の活動をリードする、日本初の国際的なユースシアターカンパニーです。海外に発信できる多数のコンテンツ・パフォーマンス・公演を製作、国際交流を推進し、社会に貢献することを目指しています。YTJでは1年を通じて多数の公演を主催しており、春のダンスフェスティバル、夏のミュージカル、冬の英語歌唱コンクール、海外公演などを中心に、累計10,000名の魅力的な若者たちが、ダンス・歌・英語・芝居をツールとして様々なイベントを成功に導いてきました。今年の夏には三本ものミュージカル公演を控えており、メンバー達も日々稽古に励んでいます。

今回、埼玉県芸術文化祭30周年プレイベントということで、浦和スタジオのメンバーが一丸となり圧巻の歌・ダンスパフォーマンスを作り上げています。プロフェッショナルとして舞台に立つ彼らの姿を、是非ご覧ください。

立正大学グリークラブ

立正大学グリークラブ(1)

桶川駅西口公園物販ブース出店者募集!【公募終了】

平成30年11月24日に開催される「芸術文化ふれあい交流フェア」における、桶川駅西口公園物販ブースへの出店者を募集いたします。出店を希望される場合は、「募集要項」をご確認の上、8月31日(金曜日)までに、「出店申込書」により御応募ください。御不明点等はお問合せください。(募集は終了しました)

「募集要項」(PDF:128KB)

「出店申込書」(ワード:36KB)

「ふれあい短歌賞」作品募集中!※募集期間延長【公募終了】

埼玉県芸術文化祭実行委員会では、芸術文化ふれあい交流フェアの開催にあたり「ふれあい短歌賞」の作品を募集します。日常生活の1コマや家族のふれあいなどを2人1組で(1人1首ずつ作成)短歌にしたためて、みんなで笑い共感しましょう。(募集は終了しました)

ふれあい短歌賞

1応募について

(1)応募資格2人1組(1人1首ずつ作成)で応募してください。県内在住、在勤、在学のかたを含めてください。

(2)募集期間平成30年6月20日(水曜日)から9月26日(水曜日)まで※募集期間延長

(3)参加料無料

(4)選考委員金子貞雄氏(埼玉県歌人会理事・元会長)下村すみよ氏(埼玉県歌人会副会長)沖ななも氏(埼玉県歌人会副会長)

2応募方法

こちらのHPで掲載しているほかに、県文化資源課又は最寄りの市町村、公民館、図書館、等で配布しています。

「応募票」に必要事項及び作品(原則5・7・5・7・7、題材自由)を記入の上、下記担当まで郵送又は電子メールにて提出してください(ファックス可)。

その他詳細については応募要項をご覧ください。

応募要項・応募票(PDF:356KB)応募要項・応募票(ワード:622KB)

【応募先】

埼玉県教育局市町村支援部文化資源課

   芸術文化推進担当

   〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1

   電話048-830-6925ファックス048-830-4965

   Emaila6910-02@pref.saitama.lg.jp

3賞及び表彰式

審査の上、優秀な作品を表彰します。また表彰された作品は県ホームページへ掲載いたします。

なお、選考についての御問合せには応じられません。

桶川駅西口公園ステージ出演団体募集中! 【公募終了】

埼玉県が主催する文化芸術イベント「芸術文化ふれあい交流フェア」の野外ステージ出演者を募集します。

出演だけにとどまらず、県の職員と協働しながらステージの企画・運営・広報に携わることができます。

意欲的な皆さまのご応募をお待ちしています。

詳しくは公募要項をご覧ください。

公募要項(1)(PDF:547KB)

公募要項(2)(PDF:492KB)

応募用紙(PDF:696KB)

応募用紙(ワード:27KB)

2018募集要項表紙

 

1日時

  平成30年11月24日(土曜日)  午前10時から午後2時00分まで

2場所

  桶川駅西口公園(JR高崎線「桶川駅」西口より徒歩約5分)

3出演料及び参加料

  • 無料
  • ※謝金、実演料等はありません。

4募集期間

  平成30年7月3日(火曜日)まで

5募集演目

  音楽(歌、楽器演奏等)、ダンス、大道芸など

※該当するか判断に迷う場合は、担当までお問合せください。

6申込方法

  所定の応募用紙をメール、ファックス又は郵送で提出してください。

7お申込み及びお問合せ

   埼玉県教育局市町村支援部文化資源課

   芸術文化推進担当

   〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1

   電話048-830-6925ファックス048-830-4965

   Emaila6910-02@pref.saitama.lg.jp

お問い合わせ

教育局 文化資源課 総務・芸術文化推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 職員会館5階

ファックス:048-830-4965

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?