総合トップ > 教育委員会トップ > 新型コロナウイルス感染症・緊急事態宣言への対応について(埼玉県教育委員会) > 緊急事態宣言への埼玉県教育委員会の対応(4月7日)
ここから本文です。
掲載日:2020年5月22日
新型コロナウイルス感染症の対策については、国内において感染が拡大し、令和2年4月7日、政府対策本部長である安倍総理から、国内7都府県に対して緊急事態宣言が発出されました。
それを踏まえて、本県対策本部長である大野知事から県立学校の休業期間の延長等の措置を講じるよう要請がありました。
県教育委員会としては、次のように対応をします。
なお、各市町村教育委員会に対して、市町村立の幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校及び特別支援学校について、県立学校と同様の対応を要請しました。
また、今回の休業を真に感染拡大防止に実効性のあるものとするため、休業期間の過ごし方について次のことをお願いします。
県教育委員会としては、児童生徒の学習支援や健康保持等について、必要な対策をとってまいります。保護者、教育関係者の皆様には、御理解を賜り、引き続き御協力いただきたいと思います。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください