トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和2年9月定例会 一般質問 > 岡田静佳(自) > 令和2年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(岡田静佳議員)

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:184996

掲載日:2023年10月17日

令和2年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(岡田静佳議員)

都市計画道路飯能所沢線の整備について

Q  岡田静佳  議員(自民)

所沢市は、西武線、JRの駅が10カ所あり、踏切も多くあることから渋滞に拍車がかかり、慢性的な渋滞がなかなか解消されません。東京狭山線の開通に続き、次は飯能所沢線の開通に力を入れていただいていると思いますが、この路線が東京都まで抜けていないため中心市街地に車が流れて、渋滞はもちろん、道が狭く歩道が整備されていないところでは、事故が多発しています。特に、飯能所沢線が2車線になる岩崎交差点から西所沢駅に抜ける道は渋滞しており、狭い道に自転車、歩行者も通り、大変危険です。特に金山町交差点では、昨年末も死亡事故が起きました。
そこで、所沢市内の交通対策について伺います。

まず1点目は、都市計画道路飯能所沢線の整備についてです。
地権者の合意が必要なのは承知していますが、飯能所沢線を早期開通し、西所沢駅周辺の車両を減らすことが重要です。そこで、現在の進捗状況と今後の見通しについて、県土整備部長に伺います。

A  中村一之  県土整備部長

所沢市内の飯能所沢線では、国道463号と接続する大六天

 

交差点から都境までの約3.1キロメートルの整備を進めています。これまでに、大六天

 

交差点から北久米

 

交差点までの約1.8キロメートルが供用しております。現在、北久米

 

交差点から松が丘

 

交差点までの950メートルの整備を進めており、用地買収率は88%、工事進捗率は55%となっています。令和2年度は、残る用地の取得を進めるとともに、250メートルの道路改築工事を実施しています。
今後も粘り強く用地交渉を進め、早期完成に努めてまいります。
また、松が丘

 

 

交差点から都境までの300メートル区間については、令和元年度に路線測量を実施しました。この区間の事業化には、接続する東京都側の区間と一体的な整備が必要なことから、引き続き東京都との調整を進めてまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?