結 果 の 概 要
〜平成11年9月分〜
1 賃金の動き
9月分の調査産業計(サービス業を含む。以下同じ。)1人当たりの月間現金給与総額は、規模5人以上で264,410円となり、対前年同月比0.6%増(規模30人以上では、285,734円、2.4%増)となった。(第1図、第1・2表)
実質賃金指数は、規模5人以上で対前年同月比0.9%増(規模30人以上では、2.7%増)となった。(第7表)
また、きまって支給する給与(定期給与)は、5人以上で262,942円、対前年同月比0.6%増(規模30人以上では、284,684円、2.5%増)であった。(第1・2表)
きまって支給する給与のうち所定内給与は、規模5人以上で246,220円、対前年同月比0.5%増(規模30人以上では、263,184円、2.7%増)であった。(第1・2表)
2 労働時間の動き
9月の調査産業計の月間総実労働時間は、規模5人以上で149.5時間、対前年同月比0.2%増(規模30人以上では、148.9時間、1.0%増)となった。
また、所定外労働時間は、5人以上で9.4時間、対前年同月比は8.8%増(規模30人以上では、11.3時間、15.6%増)であった。(第2図、第1・2表)
製造業の所定外労働時間は、規模5人以上で12.9時間、対前年同月比11.3%増(規模30人以上では14.6時間、13.1%増)であった。(第2図、第1・2表)
3 雇用の動き
9月分の規模5人以上調査産業計の常用雇用指数は97.3、対前年同月比2.1%減(規模30人以上では97.6、3.0%減)、製造業では規模5人以上の指数が96.2、対前年同月比2.0%減(規模30人以上では94.6、2.5%減)であった。(第4図、第3表)
その他の主な産業(規模5人以上)についてみると、卸売・小売業,飲食店が対前年同月比1.6%減、サービス業が同3.0%減となっている。(第3表)
規模30人以上の季節変動調整済指数の対前月比は、調査産業計で前月比0.2%減、製造業は前月比同率であった。(第10表)
また、常用労働者中のパートタイム労働者の比率をみると、規模5人以上では、調査産業計で28.0%、対前年同月差0.1ポイントの減少(規模30人以上では、25.0%、同0.1ポイントの減少)であった。(第17表)