ここから本文です。
掲載日:2021年1月8日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、公園施設の利用休止や、夜間利用時間の短縮を行っています。また、各公園で行われる事業(イベント)についても実施を見合わせているものがあります(※)。
公園施設をご利用の際は、マスクの着用、他の利用者との適切な身体的距離の確保(1~2mを目安)、こまめな手洗い(又は手指の消毒)などの「新しい生活様式」の実践(埼玉県新型コロナウイルス感染症総合サイト)を通じて、安全・安心の公園づくりにご協力くださるようお願いいたします。
※ すでにチケットの販売や事前予約などが行われている場合は、感染拡大防止対策を徹底したうえで、利用できる場合があります。詳しくは、各公園のホームページでご確認いただき、ご不明な点については、各公園管理事務所までお問い合わせください(公園名をクリックすると各公園のホームページが表示されます。)。
公園名 |
休止している主な施設、事業(イベント) |
お問合せ先 (各公園管理事務所) |
---|---|---|
こども動物自然公園 | (休止施設)こどもの城、ecoハウチュー、ビアトリクス・ポター資料館 (休止事業)ポニー乗馬体験、乳しぼり体験、ペンギンのランチタイム ほか |
0493-35-1234 |
吉見総合運動公園 | (休止事業)テニス教室、自転車教室、卓球台の貸出し |
0493-54-3213 |
秩父ミューズパーク |
(休止施設)音楽堂 (利用時間短縮施設)野外ステージ(夜8時まで) (休止事業)スタインウェイを弾いてみよう、写真展、バードウォッチング ほか |
0494-25-1315 |
熊谷スポーツ文化公園 |
(休止施設)くまがやドーム(体育館、多目的運動場、トレーニングルーム) (利用時間短縮施設)陸上競技場、ラグビー場(Aグラウンド)(夜8時まで) (休止事業)健康づくりプログラム、バトミントンコート・卓球台の貸出し ほか (イベント)ラグビートップリーグ(トップリーグホームページ)開幕延期 ほか |
048-526-2004 |
荒川大麻生公園 | (休止事業)大麻生自然塾、わくわく野あそび隊 |
048-645-0570 |
羽生水郷公園 |
(休止施設)さいたま水族館、売店 |
048-565-1010 |
加須はなさき公園 | (休止事業)卓球台の貸出し、グラウンドゴルフ大会 ほか |
0480-65-7155 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください