ページ番号:82134

掲載日:2021年12月22日

ここから本文です。

道路相談担当

業務内容

道路相談担当では、管内(行田市、加須市、羽生市)の県管理道路(国道122号、125号、354号、県道)に関する情報提供、ご相談、ご意見等の

受付を行っています。

 

また、道路を常時良好な状態に保ち、交通の安全と円滑化を確保するため、道路パトロールや維持・修繕工事等を日常的に行っています。

業務紹介

道路に関する相談窓口

管内(行田市、加須市、羽生市)の県管理道路(国道122号、125号、354号、県道)に関するご相談や情報提供、ご意見等の受付を

行っています。

次のようなことがありましたら、ご連絡お願いします。

  • 道路に穴が開いている。
  • 側溝の蓋が破損している。
  • 道路照明灯が点灯していない。(照明灯に貼っている管理番号を教えてください)
  • 道路の街路樹が伸びて標識が見えづらい。
  • 道路に通行支障物が落ちている。
  • その他、道路に関すること。

ご連絡をいただく場合は、県道名や県道管理番号、道路照明灯に貼ってある管理番号、橋の名前、周辺の建物などが分かると

スムーズに情報を把握することができます。

道路パトロール

所轄する約295キロメートルの国道や県道について、道路パトロールカー(2台)で順次点検を行っています。この点検で危険箇所を

発見した場合は、その場で危険回避の処置や軽易な修繕等を行うとともに、別途、点検結果に基づいて補修工事等を実施しています。

 道路の維持・補修

道路パトロールの報告などの情報提供等に基づいて、以下のような維持・補修工事等を実施しています。

  • 舗装の修繕(路面の穴ぼこ、亀裂、水たまり、段差などの修繕)
  • 防護柵等の補修(ガードレール、歩車道境界ブロックなどの補修)
  • 照明灯の修繕(球切れ、昼間の点灯などの修繕)
  • 植樹帯や法面等の管理(街路樹の剪定や法面等の除草など)
  • 側溝や路面等の清掃
  • 除雪や凍結防止剤の散布など

異常な積雪時の対応

埼玉県では、平成26年2月の大雪災害等を踏まえ、地域防災計画の見直しを行いました。

この中で、異常な積雪により、除雪能力が大幅に制限された場合を想定し、優先的に除雪すべき路線をあらかじめ選定しています。

なお、その他の道路は、除雪の状況に応じて、優先的に除雪すべき路線に引き続いて除雪を行います。

 

 

(参考) 埼玉県地域防災計画  第3編風水害編  第5章  雪害対策  抜粋

「異常な積雪に伴い、除雪能力が大幅に制限されることを想定し、優先的に除雪すべき路線(防災活動拠点施設、警察署、消防署、

災害時に拠点となる病院施設等の沿線)をあらかじめ選定し、管内関係機関で共有しておくものとする。」

   

 

お問い合わせ

県土整備部 行田県土整備事務所  

郵便番号361-0023 埼玉県行田市長野943 埼玉県行田県土整備事務所

ファックス:048-554-5216

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?