ここから本文です。
掲載日:2015年1月15日
有間ダム探検隊
受付をしていざ隊員に?! 隊員の心得を伝授
緊張しつつ異空間に! 一歩、一歩階段を踏みしめて(内部はうす暗い)
階段は急で恐る恐る進みます。 ホッ!。みんな集まり説明をしてもらいました。
監査廊から出て、洪水吐トンネルを見ています。 これがまた一苦労!急こう配を歩いてダムまで
上から見ると急なのがよくわかります。「フ~ッ」 「のど乾いた~ッ。」 お疲れさまでした。
有間ダムの湖は「名栗湖」が正式名称です。有間ダムとほとんどの方は言っていますが湖の名前はあまり知られていません。参加された方は覚えてくれたかな~。 この後「カヌー工房」様のご協力でカヌー乗船も体験しました。(保険料は500円自己負担です)
ライフジャケットを着けて、いざ乗船!。 チョット緊張気味で、乗船開始
オールの使い方を教えてもらい「名栗湖」制覇? 上手なオール捌きで30分ほど楽しみました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください