ここから本文です。
掲載日:2017年2月9日
こちらのページでは、下記の案内をしています。
自らの健康を管理する上で栄養摂取状況を知ることは重要なことの一つです。
埼玉県では、外食や惣菜においても栄養成分を知ることが出来るよう、飲食店等における栄養成分を表示する取り組みを進めています。
衛生状態が良好で、栄養成分を表示し、健康づくりを応援してくれる店舗を「埼玉県・健康づくり協力店」に指定し、健康づくり情報の発信基地となっていただいています。
詳しくはこちら 埼玉県健康長寿課 埼玉県健康づくり協力店のページへ
特定多数人に対して継続的に食事を供給する施設です。
必要に応じて給食施設の管理者は下記の届出を行ってください。
特定給食施設等栄養管理状況報告書
(毎年6月分の給食の実施状況を7月末日までに保健所へ提出してください。)
詳しくはこちら 埼玉県健康長寿課 給食施設が行う届出・報告のページへ
管理栄養士・栄養士の資格をもち、保健所管内で自己学習会やボランティアを行いながら、フリーの立場で活動している会です。
入会希望等 お問い合わせにつきましては、朝霞保健所へご連絡ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください