ここから本文です。
掲載日:2020年11月27日
國分由佳さんは、義父の他界をきっかけに夫とともに国分牧場の経営に加わりました。
「せっかく自分の牧場で、安全安心な肉牛を育てているのに、出荷してしまうと自分で育てた肉を食べられない。子供に安全なハンバーグを食べさせたい」という思いから、顔の見える牛肉と加工品の販売を目指しました。
平成23年11月に國分牧場の直売所をオープンし、販売商品はステーキ用と焼き肉用などの精肉やハンバーグ、ビーフウインナー、ビーフジャーキーなどの加工品です。
ハンバーグは、「安全・簡単・おいしい」をコンセプトに、家事に、仕事に、育児に忙しい方でもすぐ作れるように湯せんして15分で食べることができるのが特徴です。
地域の人たちに牛肉の味を知ってもらうため、牧場のお肉と畑で収穫した野菜を一緒に料理して食べることができる農業体験イベントを実施しています。
國分由佳さんは「野菜が育つ過程や命をもった牛たちの存在を知ってもらえたら。これからも命を育む農業に携わる者として、食の大切さを発信し続けたい。」と言います。
「まちカフェ」などのツールを使い精肉を使った料理レシピの公開や料理教室を開くことが今後の目標です。
《これからの体験イベントの予定》
《まちカフェ営業》
「国分牧場Beef Cafe」9月9日~ 毎週火曜日
ランチの提供(ローストビーフランチ・ハンバーグランチ等)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください