ここから本文です。
掲載日:2018年2月1日
埼玉県では、看護基礎教育の充実を図るため、「看護教員に関する講習会の実施要領について」(平成22年4月5日付け医政発0405第3号厚生労働省医政局長通知、平成25年2月22日一部改正)に基づき、平成30年度に「埼玉県専任教員養成講習会」の開催を予定しています。
※平成30年度の受講申込みは終了しました。
看護職員の養成に携わる者に対して必要な知識、技術を修得させ、もって看護教育の内容の充実向上を図る。
埼玉県
平成30年5月上旬から平成31年2月下旬(予定)
名称:公益社団法人埼玉県看護協会埼玉地域看護研修センター
場所:さいたま市中央区新中里3-3-8
30人
保健師、助産師又は看護師として5年以上業務に従事した主体的に学ぶ意欲のある者であって、本講習会修了後看護教育に従事する者。
別表(PDF:84KB)のとおり(34単位:870時間)
ただし、講習科目、時間数については、多少変更する場合があります。
(1)受講料
・30万円(県内)
・33万円(県外)
※県内とは勤務地若しくは住所地が埼玉県内の者
(2)「受講料」のほか、講習会のために要する費用(交通費、図書費、実習時の傷害保険加入費用等)は、別途受講者の負担とします。
周知用の募集チラシはこちら:募集チラシ(PDF:302KB)
(1)募集要綱(PDF:134KB)
(2)別表(PDF:84KB)(講習科目)
(1)施設推薦による応募
NO |
書類等の種類 |
備考(様式等) |
1 |
受講願書 |
第1号様式(ワード:36KB) |
2 |
申込者調査票 |
第2-1号様式(ワード:39KB) 第2-2号様式(ワード:58KB) |
3 |
推薦書 | 第3-1号様式(ワード:34KB) |
4 |
看護師等免許証のコピー |
裏面がある場合は裏面コピーも添付する |
5 |
小論文 | 第4号様式(PDF:65KB) |
6 |
返信用封筒 |
長3サイズで82円切手を貼付すること |
(2)一般応募
NO |
書類等の種類 | 備考(様式等) |
1 |
受講願書 |
第1号様式(ワード:36KB) |
2 |
申込者調査票 |
第2-1号様式(ワード:39KB) |
3 |
従事証明書 | 第3-2号様式(ワード:35KB) |
4 |
看護師等免許証のコピー |
裏面がある場合は裏面コピーも添付する |
5 |
小論文 | 第4号様式(PDF:65KB) |
6 |
返信用封筒 |
長3サイズで82円切手を貼付すること |
※「書類等作成上の留意事項(PDF:186KB)」も参照してください。
平成30年1月10日(水曜日)までに郵送または持参により、必要書類を提出してください(当日消印有効)。
※平成30年度の受講申込みは終了しました。
〒330-9301
さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県保健医療部医療人材課
看護・医療人材担当
電話048-830-3543
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください