ここから本文です。
掲載日:2021年2月1日
埼玉県では、「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日付雇児保発0401第1号厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知別紙)の別紙「保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」に基づき、埼玉県保育士等キャリアアップ研修実施機関の指定を行います。
※参考 保育士等キャリアアップ研修ガイドライン(3頁から)(PDF:411KB)
(1)市町村
(2)指定保育士養成施設
(3)就学前の子供に対する保育に関する研修の実績を有する非営利団体
申請前に当課宛て電話等により御相談ください。
埼玉県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱(PDF:279KB)
指定研修実施機関のうち指定保育士養成施設又は就学前の子供に対する研修の実績を有する非営利団体が実施する研修に要する費用の一部を補助します。
※補助金の申請は、指定手続きの後、別途御案内します。
埼玉県保育士等キャリアアップ研修事業費補助金交付要綱(PDF:174KB)
【交付申請】別紙様式第1号及び別表1、その他必要書類(事業計画書、交付申請額算出内訳書等)を提出してください。
【実績報告】別紙様式第3号及び別表2、その他必要書類(精算額収支内訳書、領収書等支払ったことが分かる書類等)を提出してください。
以下の研修の修了者に対し交付される修了証は、県主催の研修修了者に交付される修了証と同じ扱いとなります。
【実施日】
分野 | 実施日 |
乳児保育 | 令和2年7月11日(土曜日)、9月12日(土曜日)、12月12日(土曜日) |
幼児教育 | 令和2年7月26日(日曜日)、9月20日(日曜日)、11月29日(日曜日) |
障害児保育 | 令和2年7月25日(土曜日)、9月12日(土曜日)、11月23日(月曜日) |
食育・アレルギー対応 | 令和2年10月18日(日曜日)、10月31日(土曜日) |
保健衛生・安全対策 |
令和2年10月17日(土曜日)、11月28日(土曜日) |
保護者支援・子育て支援 | 令和2年9月20日(日曜日)、11月14日(土曜日)、令和3年1月23日(土曜日) |
【会場・定員】※6分野共通
会場 埼玉建産連研修センター(JR武蔵浦和駅から徒歩10分)
定員 各回35名
URL:https://www.kids-life-labo.or.jp/works/
【実施日及び会場】
分野 | 実施日 | 会場 |
乳児保育 | 令和3年1月6日(水曜日)、1月7日(木曜日) |
千勝会館 (JR栗橋駅から徒歩10分) |
保護者支援・子育て支援 |
令和3年1月23日(土曜日)、2月20日(土曜日) |
認定こども園さゆり幼稚園 (JR東飯能駅から徒歩5分) → オンライン形式に変更 |
【定員】※2分野共通
30名
【問合せ・申込み】※2分野共通
※申込みが定員を超えました。詳細については以下のホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください