ここから本文です。
掲載日:2021年1月8日
生きものを通して自然について調べる方法を学ぶ講座です。1月のテーマは「冬尺蛾」。蛾と言えば夏の暑い夜に飛んでいるイメージがありますが、冬尺蛾はその名の通り、真冬に活動する蛾です。しかも、一般的な蛾と形が大きく異なり、謎の多い昆虫です。見られる種類で、周辺環境の状態を知ることができます。本講座では、冬尺蛾の見分け・生態を中心に蛾類をものさしとした環境評価までお話しします。
中学生以上
令和3年1月17日(日曜日)15時~17時30分(仮)
名称 |
埼玉県自然学習センター |
---|---|
所在地 |
北本市荒井5-200 |
電話番号 |
048-593-2891 |
ファックス番号 |
048-590-1039 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
1,000円(1人につき)
令和2年12月20日(日曜日)9時から、電話にて受付
定員20名で申込順
埼玉県自然学習センター(電話048-593-2891)
お問い合わせ