ページ番号:149954

掲載日:2019年11月29日

ここから本文です。

平成31年度助成団体一覧(次世代未来サポート)

第1期 平成31年4月~令和2年3月実施事業

第1期の次世代未来サポートは、7団体が助成対象団体となりました。

子ども若者文化芸術体験部門

特定非営利活動法人入間市文化創造ネットワーク

1日声優体験「ちびまる子ちゃんのアフレコをやってみよう」

日時:5月18日(土曜日) 10時00分~12時30分、13時30分~16時00分

場所:入間市文化創造アトリエアミーゴ スタジオ棟

内容:小学4年生から高校生を対象に、アニメ「ちびまる子ちゃん」のアフレコ体験を行う(午前、午後各1回)。前半は発声練習等を行い、後半はちびまる子ちゃん1181話「花輪くん、みまつやに行く」の脚本をもとに配役を決め、5役に分かれてアフレコ体験を行う。 

参加料:500円

滝の城跡保存会

滝の城歴史研究ワークショップ

日時:5月26日(日曜日) 10時00分~15時30分

場所:滝の城本丸他

内容:所沢市城地区にある県史跡「滝の城跡」について地元の小学生を対象に歴史的史実を研究する。滝の城の歴史、地域の文化、伝統芸能といったものを総合的に体験しながら学ぶワークショップを行う。

参加料:無料

ミルテスタジオ

第5回おはなしコンサート「いつだって ともだち」

日時:7月20日(土曜日) 開演14時30分、終演15時30分

場所:彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール

内容:未就学児でも気軽に参加できる、絵本の読み聞かせと音楽の生演奏のコラボレーションによるファミリー向けクラシックコンサートを行う。

参加料:大人 予約・当日1,800円、子ども 予約1,000円(当日1,500円)、0・1歳無料

お問合せ先

担当者:梅澤美穂子

電話:048-788-2145

Eメール:contact@myrthe-studio.com

URL:http://myrthe-studio.com

ケンハモキャンプ実行委員会

ケンハモキャンプin長瀞2019

日時:8月25日(日曜日)11時30分~8月26日(月曜日)16時15分(1泊2日)

場所:長瀞げんきプラザ 音楽室

内容:子どもに馴染みのある鍵盤ハーモニカを用い、小学3年生から中学生までを対象とした1泊2日の「ケンハモキャンプ」を開催する。プロの鍵盤ハーモニカ奏者が子ども達との共同生活の中で、音楽の素晴らしさや鍵盤ハーモニカの魅力、学校の外でのコミュニティでの楽しみを伝える。1日目はレッスン及び練習、楽器作りワークショップ等を行い、2日目午前は全体練習及び個別(グループごと)指導、2日目午後は発表会を行う。

参加料:(食費・宿泊費込)アンサンブルの部12,000円、ソロの部13,000円

おやこ劇場川口

こどもライブフェスタ2019in川口 ダンボールをあそびつくす”みんなでダンボーレ!!”

日時:11月3日(日曜日)13時30分~15時30分、11月24日(日曜日)14時00分~15時00分の2日間

場所:川口市立里公民館(予定)

内容:「劇団ドクトペッパズ」によるダンボールを使った表現ワークショップとプロの公演鑑賞を2日間にわたり行う。1日目は配られたダンボールに穴を空け、穴から「何か」を自由に飛び出させ、複数人の「何か」をつなげて簡単なおはなしを制作する。2日目は、劇団ドクトペッパズによる「ダンボーレ!」の鑑賞を行う。

参加料:18歳以上1,500円、18歳未満・障がい者無料

いるま和文化祭実行委員会

第4回いるま和文化祭 子どもたちの和の一日~子ども対象和文化体験と発表

日時:11月4日(月曜日)13時00分~16時10分

場所:入間市市民会館

内容:「子どもたちの和の一日」と題し、多様な和文化に親しむプログラムを提供する。前半は、「和文化体験スタンプラリー」と称し、500円で和楽器(琴、三味線等)、茶道、日本舞踊、大田楽等多様な和文化を体験できるスタンプラリーを実施し、子共たちが気軽に和文化に親しむ機会を提供する。後半は、前半で体験した和楽器や日本舞踊について、子ども達が舞台で発表する機会を提供する(観覧無料)。

参加料:体験スタンプラリー500円、茶道体験のみ100円、他無料

みにこん会・こども音楽ドットコム

プロと楽しむこども音楽会

日時:11月14日(木曜日)13時30分~14時45分

場所:和光市民文化ホールサンアゼリア 小ホール

内容:和光市及び近隣の小学生を中心に、プロの演奏(ハープとクラリネット)の鑑賞会及びハープの演奏体験を行う。2部構成で、第1部では子どもに馴染みのある曲を中心にプロが演奏を行い、客席の子どももプロの演奏に合わせて歌や楽器で一緒に演奏を行う。第2部ではハープを2台用意し、演奏体験を行う。

参加料:大人800円、子ども800円 

第2期 令和元年10月~令和2年3月実施事業

第2期の次世代未来サポートは、7団体が助成対象団体となりました。

子ども若者文化芸術体験部門

箏和くわく体験

全国生涯学習音楽指導員協議会埼玉支部

日時:11月24日(日曜日) 10時00分~12時00分

場所:本庄市市民活動交流センター「はにぽんプラザ」

内容:子どもたちに、日本の伝統楽器「箏」の生演奏の鑑賞と実技を体験する。 前半は、箏の体験として「さくら」を2人1組で交代でフレーズごとに繰り返しながら練習する。その後、グループごとに講師との合奏で「さくら」を発表し、お互い聴きあう。後半は、鑑賞コーナーとしてプロの演奏者が、箏の楽器の説明や、歴史的背景、由来、基本的な手法を説明し、「さくら」の独奏や変奏曲を演奏する。

参加料:子ども500円、大人100円

ミュージカルかぞ第5回ワークショップ

特定非営利活動法人ミュージカルかぞ

日時:12月15日(日曜日) 10時00分~13時30分

場所:北川辺文化・学習センターみのり

内容:ミュージカルのワークショップを行う。第1部は、「観てみよう」と称し、当団の創作オリジナルミュージカル「いち」を参加者に観劇する。第2部は、「体験してみよう」と称し、舞台芸術の技術と精神を学ぶ。まず、当団演出家により「笑いの絶えない自己紹介」からスタートする。また、呼吸法・ボディテクニック・発声法の基礎、歌唱・演技・ダンスの手ほどきを行う。最後は、本番に見立ててミュージカルの一場面を全員で成果発表する。

参加料:無料

子ども文化体験樂校「人形劇&人形作りワークショップ」

特定非営利活動法人子ども文化ステーション

日時:令和2年1月26日(日曜日) 10時30分~12時30分

場所:さいたま市子育て支援センターきた

内容:プロの人形劇俳優による人形劇公演と人形作りワークショップを行う。2部構成とし、前半は人形劇「ともだちげきじょう」、後半は「身近なものを使った人形作りワークショップ」として、身近なタオルを使って人形を作り、人形劇の演じ方の体験をする。

参加料:無料

人形劇鑑賞とミニ体験

所沢こども劇場

日時:令和2年2月1日(土曜日) 13時00分~14時30分

場所:小手指公民館分館ホール(予定)

内容:幼児・小学生を対象に人形劇の公演とミニ人形劇体験を行う。幼児小学生向けに定評のある「はれときどきぶた」(原作:矢玉四郎)を日本を代表する人形劇団ひとみ座が、ボサノバの音楽にのせて演じる。公演後にミニ体験コーナーを開催し、人形劇を見た後に自分でもやってみることで、表現する楽しさを体験する。

参加料:大人(18歳以上)1,500円、子ども(4歳以上)500円、3歳以下 無料

おやじと遊ぼう 上小おやじの会版忠臣蔵

上青木小学校おやじの会

日時:令和2年2月24日(月曜日) 13時00分~16時00分

場所:川口市上青木公民館

内容:親子参加型の芝居公演とワークショップを行う。事前に希望した子どもたちが、プロの役者と一緒に公演前に練習やリハーサルに参加し、当日はおやじの会の保護者とともに第1部と第2部の演目を行う。第1部と第2部の間に殺陣体験ステージとして当日来場した子どもたちに殺陣体験の時間を設ける。

参加料:無料 

体験しよう!オペラ公演のできるまで!!

ちちぶオペラ実行委員会

日時:令和2年2月23日(日曜日) 14時00分~15時20分

場所:秩父宮記念市民会館フォレスタ

内容:コンサート形式のワークショップを行う。今回は、オペラが完成するまでをストーリーにして子供たちに体験する。第1部は、出演者が公演監督登場とオーディションを再現し、その流れで公演監督指導の下、子供たちも合唱を練習する。第2部は、子供たちと一緒にリハーサルと本番の一部を演じる。最後には、出演者による重唱を披露し、全員で盛り上がる。

参加料:中学生以下500円、4歳以下 無料、大人(高校生以上)1,000円

文化芸術活動人材育成部門

埼玉ビエンナーレin 鴻巣

埼玉ビエンナーレ実行委員会

日時:10月31日(木曜日)~11月4日(月曜日) 10時00分~17時00分(最終日は16時00分まで)

場所:鴻巣市市民活動センター

内容:大学生を対象に、制作した作品の展示と講師・画家による作品のアドバイスを行う。埼玉県内の美術・芸術を学ぶ学生を対象に作品の出展を募り、「埼玉ビエンナーレin 鴻巣」会場内にて若手アーティスト専用ブースを展示する。また、展示期間中に日本画家の羽柴正和氏と帝京大学教授の岡部昌幸氏が若手アーティスト作品の評価と考察、今後のアドバイスを行う対談に出展した学生が参加する。

観覧:無料

お問い合わせ

県民生活部 文化振興課 文化振興担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4752

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?