総合トップ > 県政情報・統計 > 広報 > テレビ・ラジオ・広報紙・SNSなど > 広報誌 > 広報紙「彩の国だより」 > 彩の国だよりWEB版 > 目次(彩の国だより 平成30年7月号) > 色、冷やっ、ジューシー&クリーミーご当地ジェラート紙上博覧会
ここから本文です。
掲載日:2018年7月1日
低脂肪であっさり、天然素材が生きているジェラート。今年の夏は、土地の「うまさ」をギュっと閉じ込めた埼玉ご当地ジェラートで、氷点下へまっしぐら!
★営業時間などの詳細は各問い合わせ先へご確認ください。
秩父
地元・秩父産の新鮮な旬の恵みを中心に、毎朝手作りされるジェラート。鳥のさえずり、小川のせせらぎ。緑深い秩父の美しい自然を愛でながらいただく、ほっと癒やしのひととき。
フレーバー |
秩父地域の農家から届くブドウ、 |
【問合せ】ジェラテリアHANA(ハナ)
(電話:0494-25-2785 ジェラテリアHANA(ハナ)のホームページ)
深谷
県農林公園ですくすく育ったフルーツや野菜が素敵なジェラートに変身。期間限定フレーバーは特に要チェック!同園店の他に、道の駅はなぞの店、上柴(かみしば)店もあります。
フレーバー |
深谷産のイチゴ、アンズ、ブルーベリー、 |
【問合せ】ジェラート工房四つ葉のクローバー
(電話:048-575-3950 ジェラート工房四つ葉のクローバーのホームページ)
★問い合わせは上柴店へ。
日高
青い空、白い雲、緑まぶしい牧場で絶品ジェラートを堪能。牛さんからのプレゼント、搾りたての牛乳でできた至高の味は感激モノ♪
★バター作りや乳搾りなどの体験もできます(要予約)
のど越しスッキリでコクもある「しぼりたてミルク」と、遠赤焙煎ゴマの香り高い一品は、相性抜群♥
「とうもろこし畑 巨大迷路」のイベントを開催!(7月下旬から)
【問合せ】加藤牧場Baffi(バッフィ)日高本店
(電話:042-984-1414 加藤牧場Baffi(バッフィ)日高本店のホームページ)
狭山
創業60余年。狭山茶産地にある茶園ならではの抹茶ジェラートが話題。「さっぱり」「きりっと(3倍)」「超濃厚(5倍)」の3段階の濃さから選べます。
【問合せ】清風園
(電話:04-2959-3055 清風園のホームページ)
川島
生産量県内1位!特産品のイチジクを使ったジェラートを同町とJA埼玉中央が開発。同町内の「いちじくジェラート」提供飲食店ホームページのお店を巡って食べ比べも楽しい。
★飲食店での提供は数に限りがありますので、品切れの場合はご了承ください。
【問合せ】川島農産物直売所
(電話:049-297-0522 川島農産物直売所)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください