総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2019年度 > 2019年11月 > 企業向け地域包括ケアシステムセミナー「超高齢社会のビジネスのカタチ」を開催します
ここから本文です。
発表日:2019年11月18日14時
部局名:福祉部
課所名:地域包括ケア課
担当名:地域包括ケア担当
担当者名:立花・根本
内線電話番号:3256
直通電話番号:048-830-3256
Email:a3250-03@pref.saitama.lg.jp
市町村を中心に構築が進む「地域包括ケアシステム」とは。
医療・介護産業だけではない、今高齢者市場で起きていることとは。
超高齢社会をビジネスチャンスにする、ちょっとした視点の広がりが見えてくる企業向けセミナーを開催します。
高齢者にマッチした多様なサービスやサポートが企業により提供されることは、企業にとっては顧客の拡大、高齢者にとっては生活の質の向上につながります。行政と企業とのWin-Winの関係の構築により、高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けられる社会づくりを進めます。
記
令和元年11月22日(金曜日)14時~16時(開場13時30分)
TKP大宮駅西口カンファレンスセンター「カンファレンスルーム6B」
(さいたま市大宮区桜木町1-8-1 ベルヴュオフィス大宮6階)
(1)「地域包括ケアシステム」構築における行政の取組と市町村が求める企業との連携について(埼玉県福祉部地域包括ケア課)
(2)「ビジネスのカタチ」事例紹介
社会資源との協働による地域コミュニティづくり
~協働スペース「ウエルカフェ」の展開~
移動販売、お買い物宅配サービスによる買い物弱者対策と市町村との協働
(3)企業との連携事例紹介(深谷市生活支援コーディネーター)
※プログラムの詳細は次のURLを御参照ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0609/chiikihoukatukea/chiiki_seminar.html
無料
埼玉県福祉部地域包括ケア課 担当:立花、根本
電話 048-830-3256