ここから本文です。
発表日:2017年11月27日14時
部局名:教育局
課所名:生涯学習文化財課
担当名:生涯学習・社会教育担当
担当者名:伊藤
内線電話番号:6914
直通電話番号:048-830-6914
Email:a6910-03@pref.saitama.lg.jp
第58回県政サポーターアンケート「埼玉県の生涯学習及び社会意識について」の結果がまとまりました。
このアンケートでは、生涯学習活動の経験の有無や満足度等の生涯学習活動に関する意識について調査しました。
→経験した生涯学習活動の内容は、「スポーツ・健康に関するもの」(33.4%)、「趣味に関するもの」(32.1%)、「教養的なもの」(27.6%)等
→経験した者のうち、78.7%が「満足(22.6%)・どちらかといえば満足(56.1%)」と回答
→経験していない理由は、「きっかけがない」(46.0%)、
「仕事が忙しくて時間がない」(34.9%)、
「必要な情報の入手が難しい」(20.4%)等
→61.6%が「思う(24.3%)・どちらかと言えば思う(37.3%)」と回答
→生涯学習活動の生かし方は、「人生が豊かになっている」(66.8%)、
「健康の維持・増進」(51.0%)、
「家庭や日常の生活」(42.1%)等「家庭や日常の生活」(42.1%)等
→「県、市町村の広報紙」(47.5%)、
「インターネット(スマートフォン等の情報端末)」(46.9%)、
「家族や友人、知人からの話」(29.0%)等
→「公民館などにおける都道府県や市町村などの自治体の講座や教室」(51.7%)、
「大学や専門学校、高等学校などで社会人を対象とした科目・コースなど」(33.7%)、
「パソコン、インターネットを活用した学習機会」(32.4%) 等
※複数回答の質問の場合、それぞれの回答比率の合計が100%を超える場合があります。
○調査期間:平成29年10月19日(木曜日)~10月30日(月曜日)
○調査方法:インターネット(アンケート専用フォームへの入力)による回答
○県政サポーター数:3、431人(平成29年10月1日現在登録者)
※そのうち、埼玉県在住である本アンケート対象者3、002人
○回収率:66.6%(回収数1、999人)
※ 調査結果の詳細は、下記URLのホームページから御覧いただけます。
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2216/station/index.html
県政サポーターの概要
1 県政サポーターとは
県民の県政への関心を高め、広く参加していただくとともに、御意見、御要望などを継続的にお聞きするものです。
2 県政サポーターの資格
満16歳以上で、インターネットのブラウザの閲覧及びメール(携帯電話可)の利用を日本語でできる方(ただし、議員、首長、常勤の埼玉県職員は除きます。)
3 県政サポーター登録者(平成29年10月1日現在)
○登録者数 3、431人(男性:1、889人/女性:1、542人)
○埼玉県在住者 3、002人
○最年少は16歳、最高齢は90歳
4 県政サポーターの仕事内容
○インターネットを利用した県政に関するアンケート調査への回答
○県政に対する提案や意見の提出 等
【サポーター募集のページ】
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/supporter/supporter-oubo.html
→検索 埼玉県県政サポーター 応募