総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2017年度 > 2017年10月 > NGOの祭典「国際フェア2017」を開催~38の団体が日頃の活動内容の紹介などを行います~
ここから本文です。
発表日:2017年10月27日14時
課所名:(公財)埼玉県国際交流協会
担当名:事業戦略担当
担当者名:森 福田
直通電話番号:048-833-2992
Email:sia@sia1.jp
(公財)埼玉県国際交流協会は、11月5日(日曜日)、さいたまスーパーアリーナで「国際フェア2017」を開催します。
このフェアは、県内の国際交流・協力団体(NGO)の活動紹介や、世界各地の音楽・民族舞踊のステージパフォーマンス、物産の販売等をとおして、草の根の国際交流・協力活動に対する県民の理解を促進することを目的に毎年行っています。
今年は、埼玉県内のNGOなど38団体がブース出展。各団体の活動内容を知ることができるパネル展示のほか、世界の料理や民族舞踊、民族衣装の試着などが楽しめます。
また当日は、「コープみらいフェスタ in スーパーアリーナ」、「健康フェスタ」、「さいたまTHE(地)スイーツフェア」が同時に開催されます。
平成29年11月5日(日曜日) 10時00分~16時00分
さいたまスーパーアリーナ (コミュニティアリーナ)
(JRさいたま新都心駅下車すぐ)
NGOの活動を紹介するパネル展示や民芸品の販売、インド、ドイツ、ぺルー、ガーナなど世界各国の民族衣装を試着することができます。
4イベント共同のステージでは、インドやボリビアの民族舞踊など、多彩なステージが楽しめます。
インド、ロシア、韓国など、各国の料理を味わえます。
公益財団法人 埼玉県国際交流協会 事業戦略担当
電話 : 048-833-2992
E-mail : sia@sia1.jp
URL : http://www.sia1.jp/residents/fair/
※「国際フェア2017 埼玉」で検索してください
独立行政法人 国際協力機構(JICA東京)
埼玉県、埼玉県教育委員会、さいたま市、さいたま市教育委員会
独立行政法人 国際交流基金日本語国際センター、埼玉県ユニセフ協会
(主催:生活協同組合コープみらい・コープデリ生活協同組合連合会)
「たべる、たいせつ(食育)」をテーマに開催します。コープ商品や産直野菜など約70社のブースで試食・販売する物産展や親子で楽しく学べる食の体験企画等をお楽しみいただけます。
健康相談やお子さん向けのナース体験に加え、普段見る機会のない病院の中のバーチャル体験や、体力チェック、気軽にできる体操などジュニアからシニアまで楽しめる企画が盛りだくさんです。
(主催:(社)埼玉県物産観光協会)
埼玉県産の果物・野菜・加工品等を使用した「地スイーツ」の販売を行います。
また、ご当地食材を使って開発された各市町オススメのスイーツを販売します。