ここから本文です。
発表日:2016年10月19日14時
部局名:産業労働部
課所名:先端産業課
担当名:推進担当
担当者名:小暮、宗形
内線電話番号:3776
直通電話番号:048-830-3737
Email:a3760-04@pref.saitama.lg.jp
埼玉県は、「先端産業創造プロジェクト」の一環として、相互協力・連携に関する協定を締結する埼玉大学の協力の下、ロボットの設計・開発を担える人材の育成を新たに始めます。
埼玉大学の教員等がロボットの設計・開発に必要な講義を行うとともに、関連する演習・実習を行う「ロボット開発人材育成セミナー」を開催し、ロボット関連企業の技術者・研究者を育成することで、企業の製品開発を支援します。
第1回 平成28年10月26日(水曜日) 材料力学Part1
第2回 平成28年11月2日(水曜日) 材料力学Part2
第3回 平成28年11月16日(水曜日) 機械力学
第4回 平成28年11月30日(水曜日) 機械要素・機構学
第5回 平成28年12月7日(水曜日) 制御工学
第6回 平成28年12月14日(水曜日) アクチュエータ・センサ技術
第7回 平成29年1月11日(水曜日) 生体計測・人間支援関連技術
第8回 平成29年1月25日(水曜日) プログラミング関連技術
第9回 平成29年2月1日(水曜日) ロボティクス総合実習
第10回 平成29年2月8日(水曜日) ロボット関連研究室・施設見学・総合討論
埼玉大学 工学部機械工学科棟4階 第1会議室
無料
10名
中小企業の技術者・研究者等
※埼玉県内の企業従業者を優先
〒338-8570 埼玉県さいたま市桜区下大久保255
電話 048-714-2038
ファックス 048-858-9419
E-mail hiu@gr.saitama-u.ac.jp
電話 048-830-3737
ファックス 048-830-4816
E-mail a3760-04@pref.saitama.lg.jp