総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年6月 > 埼玉県・金融機関提携留学ローンの金利が7月1日から※1.9%に引き下げられます
ここから本文です。
発表日:2016年6月27日14時
部局名:県民生活部
課所名:国際課
担当名:グローバル人材育成担当
担当者名:安部・鈴木
内線電話番号:2711
直通電話番号:048-830-2711
Email:a2705-01@pref.saitama.lg.jp
埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、埼玉縣信用金庫の御協力により、海外留学を志す若者を支援している提携留学ローンの金利が7月1日から※1.9%に引き下げられ、一層御利用しやすくなります。
※埼玉りそな銀行は7月1日申し込み分から、武蔵野銀行と埼玉縣信用金庫は7月1日実行分から。
(1)海外の大学・大学院等 1か月(4週間以上)の留学
(2)海外の高等学校 3か月以上の留学(在籍する高等学校長が許可した留学)
県内に在住または在学する方(留学者本人が県外在住・在学の場合も、保護者等が県内に在住していれば対象となります)
平成28年7月1日現在 年1.9%(変動)
(平成28年4月1日現在 年2.3%(変動))
10万円以上(上限額は各金融機関によって異なります)
海外の学校へ納付する学費、その他海外留学に要する費用
平成28年7月1日※
※埼玉りそな銀行は7月1日申し込み分から、武蔵野銀行と埼玉縣信用金庫は7月1日実行分から。
県が発行する埼玉県・金融機関提携留学ローン対象者確認書が必要です。
(1)埼玉県・金融機関提携留学ローン対象者確認申請書等の提出〔申請者→県〕
※留学先によって窓口が異なります。下記の9(2)を御参照ください。
(2)埼玉県・金融機関提携留学ローン対象者確認書の発行〔県→申請者〕
(3)融資申し込み〔申請者→金融機関〕
(4)融資実行〔金融機関→申請者〕
(1)融資の手続きに関すること
埼玉りそな銀行 県庁支店 電話048-822-3321
武蔵野銀行 営業統括部 電話048-641-6111
埼玉縣信用金庫 営業企画部 営業企画グループ 電話048-526-1111
(2)提携留学ローン対象者確認申請書に関すること
・大学等への留学
県民生活部 国際課 グローバル人材育成担当
電話048-830-2711 ファックス 048-824-0599
E-mail a2705-01@pref.saitama.lg.jp
・高校への留学
国公立高校在学者
教育局 県立学校部 高校教育指導課 教育指導担当
電話048-830-6771 ファックス 048-830-4959
E-mail a6760-15@pref.saitama.lg.jp
私立高校在学者
総務部 学事課 高等学校担当
電話048-830-2558 ファックス 048-830-4735
E-mail a2550-09@pref.saitama.lg.jp
・提携留学ローン対象者確認申請書は、下記ホームページから入手できます。