総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年6月 > 環境にやさしい住まいづくりを進めます。‐第4回埼玉県環境住宅賞 7月1日(金)から募集開始‐
ここから本文です。
発表日:2016年6月20日14時
部局名:埼玉県住まいづくり協議会 事務局
課所名:埼玉県住宅供給公社
担当者名:大島、小磯
直通電話番号:048-830-0033
Email:ss-kyougikai@saijk.or.jp
埼玉県住まいづくり協議会では、環境にやさしい住まいづくりを進めるため、環境負荷を低減する工夫に富んだ住宅や住まい手を表彰する「埼玉県環境住宅賞」を実施します。
近年の地球規模の環境問題には、「住まい」の視点からも、環境を意識することが必要です。
新築やリフォームの実践例、住まい方の工夫やアイディアなどを募集します。一般の方から建築事業者の方までたくさんの応募をお待ちしています。
部門 |
建築部門 |
リフォーム 部門 |
住まい手 部門 |
アイディア 部門 |
学生部門 |
対象となる住宅・取り組み |
県内に建築された環境にやさしく、居住性に優れた住宅 |
県内に建築された環境にやさしく、居住性に優れたリフォームした住宅 |
環境に配慮した住まい方の工夫や住宅を長く使用するために行っている取組 |
環境に配慮した次世代の住宅や住まい方のアイディア提案・企画 |
環境に配慮した次世代の住宅や住まい方のアイディア(卒業設計や企画案も可) |
応募資格 |
建築主、設計者又は施工者 |
建築主、設計者又は施工者 |
県内に在住の方 |
県内に在住、又は勤務の方 |
県内に在学、又は在住の学生 |
提出書類 |
・応募用紙 ・作品 ・確認済証の写し |
・応募用紙 ・作品 |
・応募用紙 ・作品 |
・応募用紙 ・作品 |
・応募用紙 ・作品 |
作品がA2版の場合は電子データ(PDF形式にてCD-Rに保存) |
平成28年7月1日(金曜日)~平成28年9月30日(金曜日)[当日消印有効]
・埼玉県知事賞 1作品 賞状及び副賞(クオカード等10万円分+プレート※)
・優秀賞 3作品 賞状及び副賞(クオカード等1万円分+プレート※)
・20周年記念賞 2作品 賞状及び副賞(クオカード等1万円分)
・入選 10作品 賞状及び副賞(クオカード等5千円分)
・奨励賞 賞状及び副賞(クオカード等500円分)
※彩の国みどりの基金の記念プレート付き植樹をします。
○表彰式は平成28年12月中旬を予定しています。
下記の応募・問い合わせ先に応募用紙及び作品を持参又は郵送してください。
埼玉県住まいづくり協議会 埼玉県環境住宅賞事務局
〒330-0853 さいたま市大宮区錦町630 埼玉県住宅供給公社
(大宮駅コンコース 住まい相談プラザ内)
質疑はメールまたはファックスにてお願いします。回答は事務局から返信するほか、協議会ホームページ(http://www.sahn.jp/)に掲載します。
E-mail:ss-kyougikai@saijk.or.jp
主催:埼玉県住まいづくり協議会
後援:埼玉県