総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年6月 > 埼玉県医師育成奨学金 貸与候補者募集~ふるさと埼玉県で医師を目指す県外大学医学生を応援します~
ここから本文です。
発表日:2016年6月17日14時
部局名:保健医療部
課所名:医療整備課
担当名:医師確保対策担当
担当者名:河野・柏本
内線電話番号:3524
直通電話番号:048-830-3546
Email:a3530-05@pref.saitama.lg.jp
埼玉県では、医師確保対策の一環として、将来医師として本県の医療に携わる意思のある、県内出身の県外大学医学生を対象に奨学金を貸与しています。
この奨学金制度は、県内の高校から県外の大学医学部に毎年200人前後の学生が進学していることから、県外で学び、生まれ育った埼玉県に戻って地域医療に貢献する志を持った医学生を支援することを目的として、平成24年度に設けたものです。
今年度は、平成29年4月に県外医学部に入学を希望される方を対象に、20人の奨学金貸与候補者を募集します。
対象 |
平成29年4月に県外の大学医学部医学科に入学を希望する方で、次のいずれにも当てはまる方 ・本人または親が県内に住所を有する方か、県内の高等学校等を卒業(修了)する見込みまたは卒業(修了)した方 ・県内の医師不足地域の公的医療機関または産科、小児科、救命 救急センターに医師として勤務する意思を有する方 【すでに大学医学部に在学されている方を対象とする募集はありません。】 |
貸与内容 |
月額20万円以内を大学卒業まで貸与(上限6年) 大学入学金に相当する費用として100万円以内を貸与 |
募集人数 |
20人 |
返還免除要件 |
貸与期間の1.5倍の期間、県内の医師不足地域の公的医療機関または産科、小児科、救命救急センターに医師として勤務すること |
応募書類も、ホームページからダウンロードしていただけます。
URL:リンク切れのため削除しました。
書類選考(小論文)及び面接選考を実施します。
(面接選考は書類選考合格者に対して実施します。)
募集期間(期間内必着) |
7月5日(火曜日)~8月5日(金曜日) |
書類選考結果通知 |
8月31日(水曜日)までに発送 |
面接選考 |
9月11日(日曜日) |
最終選考結果通知 |
9月30日(金曜日)までに発送 |
応募書類を募集期間内(必着)に下記へ簡易書留郵便により郵送又は持参してください。
〒330-9301
さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県 保健医療部 医療整備課 医師確保対策担当 河野、柏本
電話:048-830-3546
持参書類受付・問い合わせ時間:土曜日・日曜日・祝日を除く8時30分~17時15分