総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年6月 > 民間事業者と協働でエコタウンプロジェクトを拡大します。-新たにミニエコタウン協働事業者4社を決定-
ここから本文です。
発表日:2016年6月17日14時
部局名:環境部
課所名:エコタウン環境課
担当者名:金井、関根、毛須
内線電話番号:3186
直通電話番号:048-830-3170
Email:a3170@pref.saitama.lg.jp
県では、太陽光発電などでエネルギーを創る「創エネ」と省エネ改修などによる徹底した「省エネ」により、エネルギーの地産地消を目指す埼玉エコタウンプロジェクトを推進し、既存街区を主なターゲットに様々な取組を進めています。
このプロジェクトを県内に拡大するため、平成27年度からハウスメーカー4社と協働して、ハウスメーカーが過去に開発・分譲した比較的小規模な既存住宅地を民間事業者と協働してエコタウンに変えていく「ミニエコタウン事業」を実施しています。今年度この事業をさらに拡大し、新たな事業者を募集しました。
公募の結果、下記の4社を協働事業者に新たに決定し、今後県内16か所の既存住宅街区でミニエコタウンのモデル事業を実施します。
県の信用力と民間の持つ技術力・営業力を合わせ、埼玉エコタウンプロジェクトを県内各地に拡大していきます。
エコタウンのモデルとなるという観点から、20戸以上のまとまりのある住宅街区を開発又は分譲した実績を持つ民間事業者を対象
・4月11日~5月2日 公募期間 *4事業者から応募
・5月27日 審査委員会での審査
・6月3日 事業者の決定
・6月下旬以降 モデル街区へのスマートハウス化補助支援
提案内容を審査した結果、次の4事業者、合計16街区に決定
(1)ミサワホームイング株式会社(本社所在地 東京都杉並区)
(2)住協建設株式会社(本社所在地 埼玉県狭山市)
(3)大和ハウスリフォーム株式会社(本社所在地 大阪市北区)
(4)住友林業ホームテック株式会社(本社所在地 東京都千代田区)
協働事業者 |
所在地 |
戸数 |
|
ミサワホームイング [5街区 424戸] |
1 |
久喜市桜田 |
109戸 |
2 |
鶴ヶ島市新町 |
101戸 |
|
3 |
坂戸市にっさい花みず木 |
109戸 |
|
4 |
所沢市緑町 |
56戸 |
|
5 |
川越市伊勢原町 |
49戸 |
|
住協建設 [5街区 325戸] |
1 |
ふじみ野市霞ヶ丘 |
104戸 |
2 |
所沢市緑町 |
38戸 |
|
3 |
狭山市入間川 |
34戸 |
|
4 |
狭山市広瀬東 |
108戸 |
|
5 |
ふじみ野市亀久保 |
41戸 |
|
大和ハウスリフォーム [4街区 167戸] |
1 |
伊奈町寿 |
26戸 |
2 |
桶川市朝日 |
35戸 |
|
3 |
さいたま市見沼区春野 |
63戸 |
|
4 |
行田市小見 |
43戸 |
|
住友林業ホームテック [2街区 96戸] |
1 |
上尾市平塚 |
39戸 |
2 |
入間市下藤沢・上藤沢 |
57戸 |
・モデル街区の住民への創エネ、省エネ、蓄エネの働きかけ及び施工
・県との協働によるモデル街区の住民への事業説明
・モデル街区における取組効果の検証
・モデル街区以外で、過去に開発又は分譲した街区での取組
・協働事業者との協働によるモデル街区の住民への事業説明
・協働事業者が施工する省エネリフォーム等に取り組んだ住民への補助支援
・株式会社アキュラホーム(本社所在地 東京都新宿区)
・積水ハウスリフォーム株式会社(本社所在地 大阪府大阪市北区)
・ポラスグループ(6社による共同体)(本社所在地 埼玉県越谷市)
・パナソニックリフォーム株式会社(本社所在地 大阪府豊中市)