総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年6月 > 県立和光国際高校 演劇部「地域のつながりと支え合いを考える集い(2016)」オープニング公演を行います
ここから本文です。
発表日:2016年6月13日14時
部局名:教育局
課所名:和光国際高校
担当者名:岩﨑・萩原
直通電話番号:048-467-1311
Email:j671311@pref.saitama.lg.jp
県立和光国際高校(校長:伊藤正志)演劇部は、狭山市主催の「地域のつながりと支え合いを考える集い(2016)」のオープニング公演を行います。
本校演劇部は、県西部A地区演劇大会で3年連続1位の実力校。23名の部員が定期公演の合間を縫って、この集いのためのオリジナル作品を上演します。
平成28年6月18日(土曜日)13時30分~14時15分
狭山市民会館 中ホール
(狭山市入間川2-33-1)
地域住民が日頃から地域コミュニティーや地域福祉の現状と必要性を正しく理解し、相互の「つながる・支え合う」ための共通意識を高めることを目的に開催(入場無料)。
開演前プログラム 13時00分~ 入間川中学校有志合唱レインボウ
オープニング 13時30分~ 和光国際高校演劇部
ワークショップ 14時15分~ 700人でワイワイト------ク!
エンディング 16時00分~ みんなで歌おう!市内中・高生の合同合唱
※ 狭山市ホームページ
リンク切れのため削除しました。
戦災に巻き込まれ、長年果たせなかった約束の人を捜している老人が、地元狭山の高校生の力を借りて70年ぶりに約束を果たす。
世代を超えた地域の人々の交流の大切さをしみじみとした情感と共に伝えたい思いを込めて作った作品です。
多くの方に御覧いただき、思いを共感していただければ幸いです。皆様の御来場をお待ちしております。