総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2016年度 > 2016年6月 > 東京湾環境一斉調査について(東京湾における流域及び海域の環境一斉調査)~参加機関及び関連イベント等を募集しています~
ここから本文です。
発表日:2016年6月3日14時
部局名:環境部
課所名:水環境課
担当名:水環境担当
担当者名:佐藤 安村
内線電話番号:3081
直通電話番号:048-830-3081
Email:a3070-01@pref.saitama.lg.jp
九都県市首脳会議、東京湾再生推進会議、東京湾岸自治体環境保全会議及び東京湾再生官民連携フォーラムでは、平成20年度から、国、自治体、研究機関及び市民団体等と連携を図り、東京湾岸及び流域において一斉に水質調査を実施しています。
9回目となる本年度は、以下の日程・内容で実施します。
平成28年8月3日(水曜日)、予備日 平成28年9月7日(水曜日)
なお、実施日の前後に実施される調査についても対象とします。
九都県市ほか東京湾岸及び流域自治体、海上保安庁、環境省、国土交通省、関東地方整備局、水産庁、大学及び研究機関、NPO等の市民団体、企業
東京湾の海域又は流域河川における下記の調査又は活動
(1)水質調査:実施日における溶存酸素量(DO)、化学的酸素要求量(COD)、水温、流量、透視度等の水質調査
(2)生物調査データの収集:平成28年7月~9月に実施される生物調査データ
(3)環境啓発活動等:平成28年7月~9月における、水質改善等に関する普及啓発活動を含むイベントの実施
埼玉県では、環境調査や環境啓発活動イベントの実施等を通じて本調査へ御参加いただける団体を募集しています。詳細は埼玉県ホームページで案内しています。
きれいな東京湾を目指して(九都県市・水質改善専門部会の取り組み) -埼玉県
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0505/toukyouwan.html
【平成28年度東京湾環境一斉調査参加申込書(PDF:115KB)】
【平成28年度東京湾環境一斉調査への参加方法(PDF:478KB)】