ここから本文です。
発表日:2016年6月2日14時
部局名:産業労働部
課所名:産業支援課
担当名:創業支援担当
担当者名:荏原、川野辺、堀越
内線電話番号:3908
直通電話番号:048-830-3908
Email:a3770-03@pref.saitama.lg.jp
ベンチャー企業がビジネスパートナーや支援者に出会う「埼玉ベンチャーピッチ」の第12弾を6月29日(水曜日)に開催します。
ベンチャーピッチでは、ベンチャー企業が自社のビジネスプランや夢を企業、金融機関、支援機関等に対してプレゼンテーションし、新たな連携を生み出します。
多くの皆様の参加をお待ちしております。
就業時間前を有効に活用した早朝プレゼンテーション!
各社プレゼン5分、質疑応答10分
県内外の様々なベンチャー企業が登場します。
今回は、ITベンチャー企業の4社が登壇
平成28年6月29日(水曜日)午前7時30分~9時00分
ソニックシティビル10階 埼玉県産業振興公社 研修室
ITを活用した魅力あるベンチャー企業
企業名 |
各企業からの事業紹介 |
有限会社井桁屋(さいたま市) |
ヨーロッパ製ファッション雑貨の輸入卸を主業務としながら、2007年よりモバイルコンテンツの開発を開始。 2016年5月、地方創生O2Oアプリ『さいたま市RPG ローカルディア・クロニクル』をリリース。 |
株式会社タナクロ(さいたま市) |
ゴスロリ服の買取販売を行っており、半数以上が海外での販売です。サイト制作やマーケティング等、全て自社で行っているのが強みで、6月にはコーディネートアプリもリリースしております。 |
インプラス株式会社(北本市) |
オリジナルのスマートフォンゲームアプリを利用した企業広告の広告媒体をご提供いたします。企業様の商品、キャラクターを使用したオリジナルの販促ゲームを配信するサービスです。 |
株式会社ぶらんこ(栃木県宇都宮市) |
国内最大のウェブ記事配信サービス「PINGOO!」を運営しており、「思いを伝える」をテーマにした新しいコミュニケーション環境づくりに挑戦しています。 |
ベンチャー企業、金融機関、支援団体、行政などがともに支えあい、連携しながら成長していくイメージです。
赤とオレンジは、早朝のイベントであることから朝焼けをイメージしています。
・ホームページ:http://www.pref.saitama.lg.jp/venture/index.html
・フェイスブック:https://www.facebook.com/saitama.venture.pitch
https://saitama-venture-pitch.eventcreate.net/event/1011
(主催)埼玉県、公益財団法人埼玉県産業振興公社、さいたま市、公益財団法人さいたま市産業創造財団、
有限責任監査法人トーマツさいたま事務所、トーマツベンチャーサポート株式会社
(後援)関東経済産業局
(協賛)株式会社伊藤園
(オフィシャルサポーター)
株式会社埼玉りそな銀行、株式会社武蔵野銀行、埼玉縣信用金庫、川口信用金庫、青木信用金庫、飯能信用金庫、
株式会社日本政策金融公庫、一般社団法人埼玉ニュービジネス協議会、特定非営利活動法人さいたま起業家協議会、
むさし証券株式会社、水戸証券株式会社、公益財団法人本庄早稲田国際リサーチパーク、埼玉新聞社、日刊工業新聞社
年6回開催。(次回は平成28年10月開催予定。)
埼玉県産業労働部産業支援課 創業支援担当
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話 048-830-3908(直通)
FAX 048-830-4813
E-mail a3770-03@pref.saitama.lg.jp